2022/12/02 (金)
こんにちは 学生協働4年生の清野です👓
12月、冬本番ですね。 冷えた体を温めたり、乾燥したのどを潤したりでますます飲み物が手放せないことでしょう。 そこで今回は、図書館に持ち込める容器と持ち込めない容器のチェックです。 OKの例 ・ペットボトル ![]() ・キャップ型ふた付缶(ボトル缶) ![]() ・水筒 以上のものは、カバンの中にしまっておいていただければ入館ゲートの先に持ち込み可能です。 NGの例 ・プルタブ付缶 ![]() ・タンブラー ![]() 液漏れを防ぐ仕様つきの場合もありますが、判別が困難なので全てお断りさせて頂きます ![]() ・ふた付カップ ![]() ![]() ファボカフェで買いますよね ![]() カフェやコンビニで売っているこのタイプのカップは持ち込めませんのでご注意ください。 ・ふたタイプのびん ![]() たしかに写真の飲料は図書館の自販機にありますが、りぶカフェで飲みましょう。 以上のものは入館ゲートを通過した先へは持ち込めません ![]() 飲食できる場所としてりぶカフェをご用意していますので、柔軟に場所を選んでもらえたらと思います ![]() ポイントは2つ! ・逆さにしても中身が漏れない ・ふたで密閉されている 持ち込める容器かわからない時には、ぜひ職員にお声がけください!
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=940 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 04:50 PM | comments (1) | trackback (x) | |