2011/02/20 (日)
こんにちは^^
お久しぶりです。LA2年白井です。 バトンをまわしていただいてからだいぶ間が空いてしまいましたね…すみません ![]() 私の図書館…といっても、だいたいの図書館内のコーナーはもう紹介済みな気がするし なにを書こうかな~といろいろ模索しておりました ![]() そういえば、私がこのバトンを竹中さんから頂いたときはまだ自分を含め 多くの学生さんがテスト期間の真っ最中でした ![]() ![]() 毎度のことながらテスト期間中の図書館は勉強に励む学生さんであふれてて なんだか活気がありましたね~ ![]() ですが今では、テストも終わり、レポートも提出し終わり、春休みに入り… 図書館から確実に学生さんの足が遠のいている! ということで、 勉強以外でも図書館を利用していただきたい! 春休みだからこそ図書館に足を運んでいただきたい! という思いを書くことにしました。 まず、春休みですし、旅行に行ったり、本を読んだり、映画をみたり、 趣味に時間を傾けられる時期ですよね。 いままでの「私の図書館」でも紹介されたように、図書館には それらの趣味に関連する雑誌がそろっています。 でも、雑誌だけでなく、それに関連する図書もたくさんありますよ ![]() たとえば「旅行」ならこんな本が ![]() ![]() ![]() 『京都発見』シリーズ 巻ごとにテーマが分かれていて内容が濃いですし、写真も豊富 ![]() かなりの見ごたえがあります! そして国外ならこんな本も! ![]() ![]() ![]() 『スコットランドを旅する』 辻丸純一著 『ドイツのお城のホテルに泊まろう!』 森岡慶信著 森岡真紀イラスト 下の写真は『ドイツのお城の~』の内容を撮ったものです。 イラストがきれいでかわいくて、まるで絵本みたいです ![]() 『スコットランド~』のほうは全ページにわたって写真が掲載されているので かなり豪華ですよ!見入ってしまいます♪ イラスト・写真だけでなく解説もしっかりありますよ ![]() このような図書は290番台(地理、地誌、紀行)の棚にあります^^ そしてそして、私は旅行も好きですが「映画」も好きです。 だから778番台(映画)の図書もおすすめです。 以前読んでみて面白かったのがこちら ![]() ![]() 『宮崎駿の仕事 1979-2004 』 久美薫著 ジブリファンの方、多いのではないでしょうか? 私も大好きです ![]() ジブリ作品は見る人によっていろんな解釈がされますよね。 この本もその1つなのですが、読んでいて、 「あ~なるほど」と思わせられてしまいます ![]() ジブリの新しい楽しみ方を発見できるのではないでしょうか? このように図書館には勉強以外の使い道がたくさんあるんです。 趣味に関すること、とくに映画などはブームの一過性があるから 最新情報を得るのにネットや雑誌が重宝されますよね。 そのために情報ラウンジや雑誌コーナーを活用してもらえたら もちろんうれしいですが、春休みですし、上で紹介したような図書で がっつり趣味を深めてみるのもどうでしょうか? ![]() あ、もちろん自分の専門分野の研究のためにも図書館ご利用ください! 時間に余裕があるからこそ自分のペースで勉強できますよね。 こんな感じで「私の図書館」を書かせていただきました。 書いていて気付いたのですが内容が若干 今後の企画展示のテーマとカブっている気が… これからの企画展示のほうもお楽しみに! ![]() ではでは、読んでくれてありがとうございました! 次は3年の米ヶ田さんにパスしたいと思います ![]() よろしくお願いします! LA2年 白井
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=83 |
| 総合図書館:活動報告 | 12:49 PM | comments (2) | trackback (0) | |
この記事へのトラックバック受付は終了しています。
トラックバック
|