2020/11/20 (金)
みなさんこんにちは!
LA4年の西井です ![]() ついに…新人さんのカウンター研修が始まりましたー!! 例年なら6月ごろから研修なんですけどね。 まあこのご時世ですから、いつもよりのんびりスタートです。 とはいえ、今からでも遅くない!がんばっていこう ![]() ちなみに今年度は11人の新メンバーがやってきてくれましたよ! これからよろしくねー(*´ω`*) ではでは、そんな新人さんたちが研修を受けている様子を見てみましょう(/・ω・)/ ![]() ![]() 覚えることがいっぱいなので、教える側も教わる側も真剣ですね… ![]() たまたまカウンターに居合わせた先輩も見守ってくれています( *´艸`) ![]() 続いてブックトラックに本を並べているところですね。 ここで間違えると配架の時に困っちゃうので注意が必要です ![]() ![]() ![]() 間違えやすいところは念入りに。 こちらは貸出の実践練習中。 やってみるのが上達への近道です! ![]() 研修が終わると早くも独り立ちなので大変です ![]() 新人さんたちは今のうちに研修でしっかり学んでくださいね(`・ω・´) それでは最後、新人さんたちに研修を受けた感想とか意気込みとかちょっと聞いてみましょうかね! 志垣 研修ではいつも多くの新しい、おもしろいことを学んでいます。 いち早く利用者の皆さまの力になれるよう、頑張りたいです。 藤本 まだまだ慣れないことが多くありますが、手順を把握し、利用者の方をお待たせしないよう、速やかに対応できるよう努めたいです。 加えて、こちらの不備により、利用者の方に迷惑がかからないよう、業務の1つ1つを確認することが重要だと思いました。 山口 一見簡単そうに見えるカウンター業務ですが、手順や対応、業務システムソフトの使い方など、覚えることが多く、大変さを実感しています。 早く業務を覚えて、自信を持ってカウンターに立てるように頑張ります! 3人ともやる気十分ですね! 先輩たちも負けずにがんばりましょう! 新メンバーが増えてよりにぎやかになった学生協働を これからもよろしくお願いします(*'ω'*)
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=826 |
| 総合図書館:活動報告::学生協働 | 03:00 PM | comments (2) | trackback (x) | |