2017/12/08 (金)
みなさん、こんにちは
![]() おひさしぶりです。LA3年の松本です。 2017年も残り一月を切りましたね。 時が経つのは早いものです ![]() さて、皆様、「今年の漢字」をご存知でしょうか? 公益財団法人・日本漢字能力検定協会が、 毎年年末に一年の世相を表す漢字一字を全国の皆様から募集し、 そこで最も多かった漢字を清水寺で発表する、という催しです ![]() ちなみに去年は「金」でした! リオ五輪での日本人選手の金メダルラッシュなどがその理由となっています。 先月はその漢字を山口大学の図書館利用者の皆様に予想してもらおうと、 11月13日から、展示を始めました。 それがこちら! ↓ ![]() LAメンバーに簡単な2017年の時事まとめをつくってもらい、 時事に関係した本を選書してPOPを作ってもらいました。 そして、利用者の皆様には、これだ!と思う今年の漢字を 付箋に書いて貼っていただきました ![]() その様子がこちら! ↓ ![]() 12月4日時点で総票数87枚! ちょっとびっくりです ![]() 集計した結果を中間発表として発表しました! ↓ ![]() 個人的に驚きだったのは2位の卍です! なんで寺(地図記号)なんだろうかと思いましたが、 女子高生の流行語だそうです… 言葉の流行とは不思議ですね ![]() 調べると卍は梵字で「万」にあたる字だそうです。 この投票結果の最終発表は今日ですが、 ブログには「今年の漢字」発表と同じ日、12(いい字)月12日(一字)にあげようと思います ![]() それでは、またお会いしましょう ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=662 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 10:30 AM | comments (3) | trackback (x) | |