総合図書館 医学部図書館 工学部図書館

山口大学図書館では、図書館サービスの向上や、ピアサポート、学生のキャリア形成支援を目的に掲げ、2006年より学生協働という活動に取り組んでいます。
このブログでは学生協働の学生(LA:Library Assistant)が主体となって、活動の様子や図書館からのお知らせなどを掲載します。

学習会しました!
こんにちは!
学生協働1年の高原です。
初めてブログを書きます。よろしくお願いします。




先日、学生協働OGの貞森さんを招いて学習会を開きました花

貞森さんは手が器用で、学生協働時代はくす玉を自作したこともあるんだとか!

そんな貞森さんは、現在ある県立高校の司書として活躍されており、今回は学生協働での経験や高校でのお仕事に関して伺いました!


下貞森さんのお話を聞く学生協働のメンバーと職員さん



学生協働の現場と、高校でのお仕事はやはりずいぶん違うそうです。

その学校での文化や伝統を守った活動や、生徒を社会に送り出すことを意識されているらしいです。




次に、卒業するとき・社会人になったときどのような人になっていたいか、求められるスキルとは何か、

そして学生協働のみならず、今自分が取り組んでいる活動などについてワークシートに記入しました。








上そしてそれを2つに分かれて発表しあいました!




このあと同様のワークシートの職員さん版の回答も発表されて大変参考になりました!




私が貞森さんのお話で印象に残り、心がけていこうと思ったことは次の3つです。


・自分の長所を意識し、その引き出しを増やし、応用を利かせること。

・カウンターの周囲で何が起きているかを常に把握し、利用者に不快な気持ちをさせないこと。

・目標をもつこと。



私は貞森さんのように器用ではありませんが、自分の長所を生かしてもっと積極的に学生協働の活動に取り組んでいこうと思いました。



先輩のお話を聞くことは、新しい発見があったり、改めて頑張ろうと思えたりする良い機会になりますね。

勉強になりました。




それでは、またパー









このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=598 |
| 総合図書館:活動報告::学習会 | 03:56 PM | comments (1) | trackback (x) |
初ブログお疲れ様です!
貞森さんは学生協働時代にしっかりとした目標をもっていて、自分のキャリアにつなげていっていたのが伝わりましたね^^
目標を持つことは学生協働だけでなく、どんな活動でも大切なことだなと感じました。
今回の学習会で学んだことを、しっかりこれからの活動に活かしていきたいですね♪
| 職員mato | EMAIL | URL | 2016/08/30 06:18 PM | 0GiX97uk |











PAGE TOP ↑




お知らせ
サイト内検索
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2024年03月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)