2016/05/06 (金)
こんにちは!
LA4年相原です ![]() 先日私のゼミの先生が エレベータを開けて待ってくださったので 走って乗り込んだところ 「おばちゃんみたいな走り方やね!」 と言われてしまいました。 そろそろ暖かくなってきたし、 運動しようかと思います…。 もうすぐオリンピックですしね!!!! それはさておき、先日ロビーの柱に4月の飾りを作ったぞー!というブログを書きましたが、 無事!5月の飾りも作ることができましたので報告です ![]() それがこちらです! どーーーーん ![]() ![]() やっぱり5月といえばこいのぼりですよね ![]() 今回もちょっとした飾りですが、 こいのぼりが紹介して欲しそうな目をしていたので 紹介してみました ![]() 図書館に来た際には ちらっとみてやってください。 ちなみに、今ならやまみぃぬいぐるみも こいのぼりを持ってお出迎えをしてくれます! かわいい ![]() ![]() ![]() ![]() ++++++++++++++++ ![]() ![]() 拍手 ![]() 前回に引き続いて今回もやります。 今回は『恋愛小説』を 2冊ほど紹介しちゃいます。 春ですからね。 1冊目は、 森見登美彦『夜は短し歩けよ乙女』(913.6/M86) 「黒髪の乙女」にひそかに思いを寄せる「先輩」… が、乙女をストーカーして奇妙な事件に巻き込まれる恋愛ファンタジー。 独特な世界観に くせの強いというかくせしかない登場人物たち。 偽電気ブラン、詭弁踊りなどなど、(?)な単語たち。 まさに森見ワールド全開です。 ぜひ引きずり込まれちゃってください。 そして2冊目は、 有川浩『植物図鑑』(913.6/A81) こっちは超あまあま恋愛物語です。 あらすじとして角川書店さんのを抜粋させてもらいますと、 「男の子に美少女が落ちてくるなら女の子にもイケメンが落ちてきて何が悪い!」 つまり飲み会の帰りにイケメンを拾う話です。 ただただ、イケメンです。 これを読んだら飲み会の帰りに 「イケメン落ちてないかな…」 と探してしまうくらいイケメンです。 あ、あまり人前で読むのはおすすめしません。 にやけます。 2冊とも有名どころですが、 読んだことがある方も、ない方も、この機会にぜひ。 トキメキ必至です。
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=573 |
| 総合図書館:活動報告::季節もの | 05:08 PM | comments (0) | trackback (x) | |
コメント
コメントする
|