2015/11/04 (水)
こんにちは。
LA2年の戸田です。 10月21日(水)山口大学総合図書館inアカデミック・フォレストで 全国大学ビブリオバトル2015~首都決戦~山口大学予選会が開催されました! ビブリオバトルって何...?と思っている方にざっと説明をします。 ビブリオバトルとは、ビブリオバトラー(発表者)が自分がおすすめする本を 1人ずつ5分間で書評を行い、バトラーと観客が読みたいと思った本(チャンプ本)を決定するというものです。 私もバトラーとして、ビブリオバトル初参戦しました! 観客の人に読みたいと思わせるような語りを考えるのは難しいですし、 5分間って短いようで長いんです ![]() 緊張で自分が何をしゃべったのか、私はあまり覚えていません... ![]() こちらがビブリオバトルの様子です↓ こんな感じでバトラーの発表を観客の方が聞いています。 ![]() ビブリオバトルに参加することで新たな本の出会いがあった人もいるようです ![]() 気軽に観覧できるのがビブリオバトルの魅力でもあると思うので 次回開催される時は、ぜひ会場にお立ち寄りください♪
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=532 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 08:41 AM | comments (1) | trackback (x) | |
コメント
戸田さん
ブログ更新お疲れ様です。 大西も去年参加したのですが、読んだ本を自分の言葉で紹介するって難しいですよね。 機会があればまたビブリオバトル参加したいです。
| 工学部 大西 | EMAIL | URL | 2015/11/07 11:17 AM | Ch5aaIO. |
コメントする
|