2015/02/27 (金)
3月ですね!!!
こんにちは、総合図書館LA3年の金城です。 ブログ登場は久しぶりです。図書館にはほぼ毎日いますが笑 先日は大学入試がありましたね。 受験生の皆さん、お疲れ様でした! そして、入試関係者の方もお疲れ様でした! 明日で2月も終わりです。 大学生は長い春休みの半分が過ぎることに ![]() 帰省したり旅行したり留学したり…と 時間を大切にして過ごしたいものです…。 話は変わりまして、 もう巷では、桜の開花予想も出ていますが、 いま、梅が盛り、ということで 山口県内の梅スポット の情報をちょっとだけ紹介したいと思います。 ★防府天満宮 防府天満宮といえば梅!!!今週末まで梅まつりが開催されています。 1月末に行ったときは、こんな感じでした。 ![]() 「ほうふ花燃ゆドラマ館」なる施設も近くにあります。 大河観てる方も観てない方も、あわせてぜひ!! ★瑠璃光寺五重塔(香山公園) 梅まつりはやってないですが、近場、ということで。 夜はライトアップしてるんですよ!(私は知らなかった…) 3月下旬からは桜も楽しめるようです。 以上、ざっくりでしたが、梅スポットの紹介でした! (「るるぶ」HPの特集と、「西の京 やまぐち」HPの特集を参考にしました。) ほかにも近くに良い場所があるようなので、 気になったら、ぜひ調べて行ってみてください♪ それから、 せっかくですし、総合図書館にある「梅」関係の本も紹介… …と、思ったのですが、 ざっと調べたら、これくらいしかなかった…。 サクラとウメの花の香り ウメの絵本 ![]() ![]() ので終わります!すみません!すごい雑な感じになってすみません! ドロン ![]() ![]() ![]() … 実は、 「前期入試も終わったことだし、はやくブログ更新しろゴルァ」←実際はここまでは言われてないですけど笑 とのお達しがあり、今回のブログを書きました。 こういうところ自分で気づけるようもっと気配りしていきたいですね。
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=458 |
| 総合図書館:活動報告::季節もの | 03:00 PM | comments (2) | trackback (x) | |