2010/08/11 (水)
山口大学のオープンキャンパスが8月7日(土)に開催されました。
図書館でも、冷たーい麦茶をお出ししたり、担当の職員と学生が、奨学金や学生寮の相談を受け付けたりしました。 私たちLAも、目立つ青色のポロシャツを着て、高校生の皆さんに図書館を案内したり、大学生活のちょっとした疑問にお答えしたりしました。 こちらはエントランスです。 ちなみに入館ゲートで人数をカウントしていたのですが、この日はなんと約2400人の方に来館していただけました。 ![]() ![]() こちらが学生寮の相談コーナーです。盛況でした。 ![]() 開架2Fのブラウジングルームも、相談コーナーとして開放されました。 ![]() 青いポロシャツを着ているのが私たちLAです。高校生のみなさんに、図書館をご紹介中です^^ ![]() ![]() 高見ちゃん、腰が引けてるぞ ![]() ![]() ちょっと一休み ![]() ![]() 私個人としては、館内案内が一通り終わった後に「何でも質問があればどうぞ~」と高校生の皆さんとおしゃべりしたのが印象に残ってます。 「授業ってどんな感じなんですか?」と聞かれ、自分の手帳を見せながら、「3年生だからちょっと少ないんだよ~」というのをお話したり、「TOEIC留年とかあるからね!英語からは逃げられないよ!」というのをお話したりしました。 高校生って、なんだかキラッキラッしてますよね!私のほうがたくさんパワーをもらった気がします。あの溌剌さを見習いたいです ![]() 職員さん、LAのみなさん、お疲れさまでした。 特に、今回来てくれた新メンバーの1年生のみなさん、お手伝いに来てくれてありがとう! 来年も、一緒にオープンキャンパスを楽しめたらいいですね ![]() LA森實
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=41 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 10:02 AM | comments (0) | trackback (0) | |
コメント
コメントする
|
この記事へのトラックバック受付は終了しています。
トラックバック
|