総合図書館 医学部図書館 工学部図書館

山口大学図書館では、図書館サービスの向上や、ピアサポート、学生のキャリア形成支援を目的に掲げ、2006年より学生協働という活動に取り組んでいます。
このブログでは学生協働の学生(LA:Library Assistant)が主体となって、活動の様子や図書館からのお知らせなどを掲載します。

シンポジウム2014感想まとめ第3弾
感想まとめ第3弾です!

感想だけだともったいないので、
本文には準備風景などウラ側の写真を載せていこうと思います。
(実は、あまり撮っていないのですが、、、)



~事前準備~

テーマ決めの話し合い


広報ポスター作成


試行錯誤の結果(左・Before、右・After)

実際に使ったのは、ここからさらに良くなってます…!

ポスターセッションのポスター作成





~当日準備~

案内板設置


ポスター貼り出し


グループの表示貼り





お茶反省会お茶




例のごとく感想は、続き▽にあります。


###########################################


今年は全体司会を務めさせていただきました。
とても緊張して噛んでしまうことも多々ありました…
何かと至らない点が多かったと思いますが、私自身と致しましては、
とても貴重な経験をさせていただくことができました。
様々な方との交流で「考える」こともでき、今回のシンポジウムでは多くのものが得られました。
ありがとうございました。 
(3年 湊)



今回のシンポジウムは主催校の学生として、ポスターセッション担当として参加しました。
ポスターについては、なかなか思うように進まず、失敗もたくさんあり、
職員さんやメンバーに迷惑をかけてしまったことは大いに反省すべき点ではありますが、
最後まで投げ出さずに頑張れたことは私の中で財産になりました。

最後の最後まで助けて下さった職員さん方、
たくさん意見を衝突させながらも
なんとかいいものにしようとポスターを一緒に作ったメンバーの皆、
本当にありがとうございました。

シンポジウムを通して、活動へのモチベーションがあがったように思います。
他大学の学生さんや職員さんと話をして、本当に刺激を受けました。

今年は去年ほど自由な時間がないのですが、
それを言い訳にして全て出来ないと諦めたくないと思いました。
自分が何をしたいのか目的を持ってこれからも活動に励みたいです。
(3年 小原)



大学図書館学生協働シンポジウムに参加するのは今回が二度目でした。
前回は初参加ということもあり、受動的なシンポジウム参加でした。
今回は、2度目の参加であること、また主催校としての参加のため、
能動的に関わることができました。
準備の段階では、大学図書館の役割や学生協働の意義について、
学生・職員の方々と話し合いました。また、イベントを運営するにあたり、
考えなければならないことや準備するべきことが
多くあるということを知ることができました。

当日、「もっと準備しておけばよかった」、
「もっとスムーズにいくようにやるべきことがあったのではないか」
と反省する点が多々ありました。
しかし、北は岩手、南は鹿児島と全国から集まってくださった皆様と交流し、
学生協働についての意見を共有できたことは大変有意義な経験となりました。

今回のシンポジウムでの経験を、今後の学生協働の活動のみならず、
大学生活や社会に出てからも役立てていけるよう努力したいと思います。 
(3年 上原)



私はポスターセッションの責任者だったのですが、
ポスター自体の作成のとりかかりが遅く、本当に完成できるのか難しい中で、
職員さん、学生協働メンバーの協力があって、妥協せずポスターを作ることができて、
本当にありがたいことだし、いい経験になったと感じています。

妥協せず、最後まで粘って納得のいくポスターを作れたので、
発表者としても自信を持って発表することができました!
また、たくさんの方が質問してくださったので、自分たちの活動に興味を持ってくれていると
直に感じることができて、嬉しかったです。

ポスターセッションの全体の責任者としては、至らない点も多かったと思いますが、
個人としては楽しんでシンポジウムに参加することが出来ました!
ありがとうございました。 
(3年 大澤希)




今回私は交流会(のスライド)を担当しました。
一緒にスライドを作ってくれた畠山さん、交流会を取りまとめてくれた原田くん、
協力してくれた皆様に、この場を借りてお礼を。

シンポジウムでは、他の大学図書館の皆様と交流もできて純粋に楽しかったし、
刺激になりました。ありがとうございました。
実際に活動していて、「学生協働って何だ?何ができるんだ?主体性…??」と
考えてしまうことがあります。

今でも答えは分からないけれど、とにかくアンテナを広げて、
いろんなことを経験して、気になったことはやってみる!

この姿勢が大事なのかなと思いました。
経験から学ぶ!ですね。笑 
(4年 河﨑)



##########################################


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=389 |
| 総合図書館:活動報告::シンポジウム | 10:00 AM | comments (0) | trackback (x) |










PAGE TOP ↑




お知らせ
サイト内検索
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2024年04月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)