総合図書館 医学部図書館 工学部図書館

山口大学図書館では、図書館サービスの向上や、ピアサポート、学生のキャリア形成支援を目的に掲げ、2006年より学生協働という活動に取り組んでいます。
このブログでは学生協働の学生(LA:Library Assistant)が主体となって、活動の様子や図書館からのお知らせなどを掲載します。

シンポジウムに参加させていただきました。
こんにちは。
学生協働2年の湊です。
ブログを書かせていただくのは初めてなので緊張していますが、お付き合いいただけると幸いですチューリップ

遅くなりましたが、島根大学さんで行われた、シンポジウムでのことについて書かせていただきます。
私は今年から学生協働に参加させていただいているので、シンポジウム自体も初めてでした。

とりあえず、印象に強く残ったものをつらつらと…。
1日目は、金城さんの方でもおっしゃっていたように、発表をさせていただきました!!



緊張でマイクを持つ手も声も震えていました…はうー
ですが、人前で話すのはとてもいい経験になりました!

そしてポスターセッション

他の方も書いていらっしゃいましたが、各大学さんとの距離が近く、舞台での発表とは違い気軽に質問できます。
そしてポスター自体にも各校の特色が現れていて面白いです音符



2日目はワールド・カフェという催しがありました。
シンポジウムで初めての試みだったそうです。
詳しくは貞森さん、原田さんのブログにて!


こんな風に、自由に話しながら書いていきました。

お話をするグループも、学年は全員ばらばらで、職員さんも交じって、と貴重な体験でした四葉

上手くまとまっていないような気がしますが、今回のシンポジウムに参加して、『どうすればもっと良い図書館にできるだろう』と考えが深まりました。

この2日間はとても良い経験ができたと思います!

つづきに、今回の感想を書かせていただきます。

今回、参加させていただいて心に残ったのはワールド・カフェでの職員さんの言葉。

それまで、「図書館利用者さんをどうやって増やそうか」と話して、いろいろとテーブル内で考えていましたが、

「結局、来てもらった利用者の方に、『もう一度来たい』と思ってもらうためには図書館の中の人の対応が大切」

というものでした。

困っているときにさりげなく助けてもらったりだとか、気になっていたことにすぐに対応してもらえると、「また来よう!」と、自然と思えるものだとおもいます。

伊藤さんも書いていらっしゃいましたが、そこには笑顔も必要不可欠で、考えるよりも、『人と人』の繋がりをもって接することが大切なんだな、と改めて感じました。

『一期一会』を大切にしながら、これからも頑張っていきたいと思います四葉
このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=319 |
| 総合図書館:活動報告::シンポジウム | 12:15 PM | comments (0) | trackback (0) |










PAGE TOP ↑




お知らせ
サイト内検索
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2024年04月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)