2012/11/09 (金)
はい、こんにちは。
学生協働2年の原田です。 …あっ タイトルが先輩の書いたブログと被ってる!!(でも変えません(笑)) 先週は姫山祭でしたね。 お天気にも恵まれて、絶好の学祭日和でした。 これに関してはまた改めてブログが更新されると思うので、こうご期待!! さて、今回は新着本…3年の西江先輩が書かれていますが 図書館には今ぞっくぞくと新しい本が入ってきております。ワクワク!! 図書館入ってすぐのところに新着本コーナーがあるのはご存知ですか?? ここには入ってきたばかりのホヤッホヤの本の皆様方を 皆さんの目に届くように置いております。 ![]() で、個人的にその中から数冊、推しメン…じゃない、推し本として こちらで紹介させて頂きたいと思います。 (かなり趣味と独断が入っておりますので、あくまでも参考に。) ![]() 『スズメはなぜ人里が好きなのか』 スズメ、可愛くないですか? もうこの表紙見ただけで「これは…ッ!!」となりました。 中にいくつか写真が入ってます。可愛い…。 そういえば最近スズメ見てないですね…。 ![]() 『なぜヤギは、車好きなのか?』 なぜ好きなのシリーズですね(笑) (注:そんなシリーズはありません!) ヤギさん可愛いですねヤギさん! この頭だけチョコン、とのせた写真 これだけでクラッときました。(ただの動物好きですね…。) 動物行動学は、とても面白く興味深いものなんです。個人的に! OPACで 《動物行動学》 と検索してみてください。 他にも面白そうなものがヒットしますよ!! ![]() 『コウモリ識別ハンドブック』 これは賛否分かれるかもしれませんね…。 コウモリ可愛くないですか!? ………… ……… …… … この本、コウモリがいっぱい載っています。 自分は真っ先に借りました。(笑) 山口大学付近はコウモリがいっぱい飛んでますよね。 近所のスーパー上空をすごいスピードで飛んでいく黒い影を見たことありませんか? コウモリって聞くとヴァンパイア→吸血の印象があるかと思いますが、 実際に吸血する種は、実はそれほど多くないんですよ。 コウモリ好き、集まれ!! ![]() 『ママおはなしよんで 幼子に聞かせたいおやすみまえの365話』 表紙の豪華さもさることながら、 この本、凄く…分厚いです…! それもそう、この本は1年365日違ったお話を読むことが出来るのです! イソップ童話やアンデルセン童話、もちろん日本の昔話まで 世界各国のお話がまとめて一冊に! オールカラーで全お話挿絵入り。 ![]() 『新海誠アートワークス 星を追う子ども美術画集』 新海誠さんってご存知ですか? アニメーション作家さんなんですが、 「秒速5センチメートル」というアニメ映画で有名かと思います。 その方の作品に「星を追う子ども」というアニメ映画があるんです。 それの設定資料集…というのでしょうか? 美麗なイラストがたくさん入っている一冊です。 表紙だけでも目を引く綺麗な本なので、見かけたらぜひ手にとって中身を見てください。 次の瞬間あなたは自動貸出機 or カウンターにその本を持っていっていることでしょう(笑) また気になる本があったらこちらに載せていきたいなと思います。 LA2年 原田
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=267 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 03:01 PM | comments (0) | trackback (x) | |
コメント
コメントする
|