2012/10/09 (火)
みなさん、こんにちは。学生協働1年の伊藤です。
朝晩と冷え込むようになりました。体調を崩さないよう日々頑張っております。 さて、すでにお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、緑のカーテンその姿を消しております。 夏の間暑い日差しをさえぎってくれていたカーテンの撤去までを書いていきたいと思います。 9月11日撮影のカーテンたちです。 朝顔もきれいに咲いております ![]() ![]() 水やりに行ったさいにパシャリ。 ![]() そして来る9月21日、カーテンを撤去しました。 そんな撤去作業の様子がこちら↓ ロープに絡まっている蔦などを手でほどいたり、はさみで切ったりして引き上げに備えます。 1年生の大澤ちゃんと小原ちゃん真剣です。 ![]() そしていざ尋常に屋上へ ![]() ここからはひたすら上に引きあげます。漁師みたいだねといいつつみんな必死でした ![]() ![]() ![]() これ、思っていたより大変でした ![]() 重いんです。引っ張りあげているのに逆に引っ張られて軽い綱引き状態でした。 引きあげきったら今度はカーテンを網から外す作業。 これも骨が折れました。伏兵朝顔が引っ張っても外れてくれず網や蔦が足に引っかかって転びかけ……。 ![]() 悪戦苦闘しながらもなんとかすべてを終わらせ、カーテンの撤去も完了(撤去後の写真を撮り忘れてしまいました) 図書館に日影をもたらしてくれていたカーテンは無事役目を終えることができました。 まだまだ書きたいことがあるのですが、あまり長くなるまえに一度区切っておこうかと思います。 次の記事、後編~次回に向けて、種取り出し~に続きます。 LA1年 伊藤
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=256 |
| 総合図書館:活動報告::季節もの | 08:42 PM | comments (1) | trackback (x) | |
コメント
なんか、タイトルがドラマみたい(笑)
今期のグリーンカーテンお疲れ様でした^^。
| LA2年 原田 | EMAIL | URL | 2012/10/10 11:09 AM | 0GiX97uk |
コメントする
|