総合図書館 医学部図書館 工学部図書館

山口大学図書館では、図書館サービスの向上や、ピアサポート、学生のキャリア形成支援を目的に掲げ、2006年より学生協働という活動に取り組んでいます。
このブログでは学生協働の学生(LA:Library Assistant)が主体となって、活動の様子や図書館からのお知らせなどを掲載します。

ミュージアムトークin徳山大学
こんにちは。
学生協働1年の小原と太田です!

今回は、1年コンビによるブログ更新デビューです★
温かく見守ってくださいっ(*^^)v

7月21日は、3年生の善明先輩が徳山大学でミュージアムトークを行われるということで、
学芸員という仕事に興味を持っている
私たちと小林さんの1年生3人で先輩の勇姿を見に行って参りました!!



その前にっ太陽

その日の午前中、山口大学で梅光学院大学の佐藤学芸員に
学芸員のお仕事についてのお話を聞きました。



お話を聞いて、
博物館の入場者に、若者が圧倒的に少ないことを知りました。
それに対して、博物館がどのような取り組みをしているかを
教えていただきました。

私たち自身は、博物館によく訪れる方なので、
そのような現状に驚きを隠せませんでした\(◎o◎)/!

また、学芸員にどのような人がむいているかについて語っていただきました。
とにかく何か一つでも専門を極めること、
何事にも向上心を持って挑むこと、
周りの人に自分の専門の楽しさを伝えられることなど…
様々なことを教えていただきました!


約1時間お話をしていただきましたが、
ここでは書きつくせないほどの濃い内容でした。

お菓子と笑いをまじえつつの楽しい時間でした♪
佐藤学芸員、本当にありがとうございました!!




そして午後っ♪

私たち一行は、車に小1時間揺られ、
徳山大学に到着しました(^^)v




はじめに、梅光学院大学の生徒さんたちによる
東北大震災についてのミュージアムトークが行われました。

梅光学院大学の生徒さんたちは、実際に
ボランティアのために現地に向かったそうです。


その時の様子を写真とともに
私たちにわかりやすく解説してくれました。




他にも、宮沢賢治の詩の解説や鶏の養殖を始めた人についてなどなど
実に多種多様な側面から自然災害について学ぶことができました。








そして、我らが善明先輩によるミュージアムトークですっ!!



地震の歴史について、年表を用いながら解説してくれました。
そして、私たちが一番おどろいたのが…
なんとなんと!!
善明先輩が地震の記録が記載された古文書を
スラスラと読み始めたのですっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/!!

その時の写真がこちら!



梅光学院の生徒さんたちも興味深々です☆

全体を通して、過去からの教訓を学ぶことができるミュージアムトークでした。

震災から1年経った今、私たちは再び
東日本大震災の悲惨さを過去のこととして
放り投げてはいけないと痛感しました。




今回、風化させない記憶というテーマに沿って
発表して下さった方々、本当に勉強になりました。
改めてお礼を言いたいと思います!
本当にありがとうございました。

そして、善明先輩お疲れ様でした!!



このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=237 |
| 総合図書館:活動報告::その他のWG | 05:02 PM | comments (1) | trackback (x) |
小林さん・太田さん・小原さん、ミュージアムトークに来てくれてありがとうございました!
パネルやトークなどが伝わったかどうか不安でしたが、皆さんが見にきてくれたおかげで、今回やってみてよかったなぁと思えました。
古文書はちょっと訓練すれば読めます!是非、国史学研究室の授業を受けてみてくださいね(宣伝)

また、貴重なお話をして下さった佐藤さん、徳山大に連れて行って下さった横山先生、見送りに来て下さった職員Mさんなど関係者の皆さん、本当にありがとうございました。
| 3年 善明 | EMAIL | URL | 2012/09/05 04:28 PM | 0GiX97uk |











PAGE TOP ↑




お知らせ
サイト内検索
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2024年04月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)