2012/04/27 (金)
みなさんこんにちは。
学生協働3年の貞森です。 最近は天気もよく、洗濯物もすぐ乾いてくれるので嬉しい限りですね ![]() 心なしか日差しが少し強いような・・・!? ということで、今年もやります。 緑のカーテンプロジェクト! 昨年度の活動は、こちらをどうぞ ![]() 今回の活動は、カーテンを作るための下準備でした! 実は職員さんが、昨年採れたゴーヤの種を発芽させてくださっていました(ぱちぱち) それを、土を入れたポットに入れていきます。 ![]() あとは水遣り。 早く双葉が出てくるといいなぁ。 ![]() この時の水遣りは、新メンバーの伊藤さんがしてくださいました! 続いて、昨年使ったプランターの土の入れ替えをしました。 意外と根が回っている・・・・・・ ![]() ![]() それぞれシャベルやスコップで掘り返したり、プランターごとひっくり返してほぐしたり・・・ ![]() 右は職員Mさん、左は新メンバーの大澤ちゃんです! 植物の生命力ってすごい ![]() 太い根は取り除き、土をほぐし、肥料と混ぜて再びプランターへ。 時間・みんなの体力の関係で、あるプランターの半分くらいしか作業ができませんでした ![]() けれどいい汗をかきました! そして何より、今回の作業には新メンバーの二人も参加してくれました ![]() 二人にとって、学生協働での初めての活動が農作業?になってしまいましたが 学生だけでなく、職員さんとも一緒になって、よりよい図書館を作るということを感じてもらえたのではないかと思います ![]() それではこの辺で! LA3年 貞森
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=213 |
| 総合図書館:活動報告::季節もの | 09:17 AM | comments (0) | trackback (x) | |
コメント
コメントする
|