2011/07/13 (水)
連投すみません
![]() 学生協働4年生の森實です。 企画展示の報告をさせていただきます ![]() まず、5月13日~7月12日までの2ヶ月間、 「オススメ本」の企画展示を行っていました。→過去記事 展示した本の冊数は、延べ96冊。 そのうち、貸し出された本は、延べ74冊。 これまでの企画展示の中では、 もっとも貸し出された本の多い展示となりました。 前回の「オススメ本」は、 「学生選定図書委員 ![]() 「やっぱり同じ学生が選んだ本は、他の学生さんにも人気があるんだ ![]() と実感することができました。 そして、7月12日からは、 緊急特別展示として、「東日本大震災」がテーマの展示と、 年間計画に従って、「レポート作成に役立つ本」がテーマの展示を行っています。 全体像はこんな感じです↓ ![]() 「レポート作成に役立つ本」はこんな感じ↓ ![]() 7月22日からテスト期間がスタートしますので… ![]() 「東日本大震災」の本はこんな感じ↓ ![]() これから新着本も入ってくる予定です ![]() また、今回、東日本大震災の展示を行うにあたって、 ワーキングメンバーで協力して、パスファインダーも作りました。↓ ![]() 汗と涙の結晶です ![]() 長くなって申し訳ありません ![]() 今回、東日本大震災を受けて、 「企画展示で何かできることはないのかな?」 という意見がメンバーから出た結果、 こういった緊急特別展示を行うことになりました。 前回の「オススメ本」のときに比べると、 本の売れ行きはあまりよくないのですが、 一人でも多くの人に手に取ってもらえるように、 レイアウトやポップなどで工夫していきたいと思います! それでは、この辺で失礼します ![]() LA森實
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=132 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 03:59 PM | comments (0) | trackback (0) | |
コメント
コメントする
|
この記事へのトラックバック受付は終了しています。
トラックバック
|