2011/06/02 (木)
こんにちは!
早いものでもう6月、中国地方も梅雨入りだそうですね ![]() LA2年の貞森です。 早速ですが、今回は図書館玄関(エントランス)について紹介します。 まずはこちら。 ![]() 入り口ゲート隣に設置された机の上、「雨の日グッズ」のサインが。 その中身はというと… ![]() そうです、タオルなんです。 雨の日だけに出現するこのグッズは、職員さん方が用意して下さいました。 本にとって水分は大敵 ![]() 図書館の蔵書を守るためにも、是非使っていただきたいです ![]() ちなみに、今日のように突然雨が降り出した時などのために、貸出用の傘もあります。 ![]() 本数は限られていますが、カウンターの方に声をかけてくださいね。 そしてそして、もうひとつ。 退館ゲートを出て左手、こちらにも机が設置してあります。 ![]() 近づいてみると…? ![]() こちらの募金箱は、2011年3月11日に起きた東日本大震災のためのものです。 もうすぐ3か月が過ぎようとしている今、大きなニュースというものはありませんが、今でも震災の影響は続いています。 少しでも助けになればということで、山口大学での義援金募集の一環(8月31日まで)を図書館でも行っています。 また震災後、繰り返し流れているCM「こだまでしょうか、いいえ 誰でも」で話題の金子みすゞさんと、 絵本「うさこちゃん」(皆さんご存知、ミッフィーが主人公の絵本です)の作者、ディック・ブルーナさんからのメッセージ(朝日新聞の切り抜きですが)を紹介しています。 ![]() 金子みすゞさんの作品集は図書館にも収蔵されていますので、ぜひ手にとって見てみてください ![]() それでは今回はこの辺で! LA2年 貞森
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=114 |
| 総合図書館:活動報告 | 02:39 PM | comments (1) | trackback (0) | |
コメント
梅雨の時期になって、これからますます雨の日グッズが活躍しそうだよね!
これからは特に雨の日グッズを出し入れするのを忘れないように気をつけます><
| 4年 森實 | EMAIL | URL | 2011/06/02 03:56 PM | 0GiX97uk |
コメントする
|
この記事へのトラックバック受付は終了しています。
トラックバック
|