2011/06/01 (水)
どうもこんばんは、すき焼きを作ろうかどうか悩んでいたらこんな時間になっていたLA2年の川村です。
結局豆腐の賞味期限が切れてたのと都合が合わなくて断念しました; さて、学生協働にはワーキングという、学生スタッフ自らが企画するものがあります。 私は現在、善明さん(同じく、LA2年の頼れるお人!)と、学校の風景撮影ということをしています。 が、ちょっとメリハリがついてなくてどうしようか、と悩んでおります。 「今日はあそこ撮りにいこうか~」という風に、いまいち、目標がないわけです。 で、先日の撮影中に、各学部や部活、サークル向けに、珍百景とかこれはすごいからぜひ映してほしい!ということを募集できたらいいのにね~という話をしました。 言うだけなら簡単だし、ぱっと聞き、いい話です。 だけど、募集をかけてほんとうに集まるかどうかが懸念されます。 じゃあある期間中に投票でもつけて一番好評だった団体になにかプレゼント、というのも、それは違う。 100%の善意で、その募集からの撮影が成り立つかどうか。 というわけで、職員さんに提案できないままなのです。 自分から動くのってこんなに難しい、歯がゆい。 とりあえず、もう少し善明さんと話をして、まとめてから職員さんに相談してみたいと思ってます。 おっともう4時前になりつつありますね…。 実は冒頭に書いたように、ずっとすき焼きについて悩んでたわけじゃないんです。 ![]() こういうの作ってました。 元からこういうのを作るのが趣味で、仕事中にふと思いついたらいろいろ作ってるんですが。 昨日、職員さんから「いいね~」と声をかけていただきました。(といっても上のやつとは別のやつですが) せっかく作ったからには、確かにどこかに貼ってほしいなーという欲望が…。 しかし一人でやってるものなので、ワーキングとして提案するということはできない気がして、こっちも足踏みしている状況。 提案する勇気を振り絞るのはたいへんです。 もうちょっと積極的にいけたらいいなと思います…。 とりあえず、今日はこの辺で。 おやすみなさい^^
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=113 |
| 総合図書館:活動報告 | 03:49 AM | comments (1) | trackback (0) | |
コメント
川村ちゃんの作るポスター、前のもだったけど
パッと目を引いて良いですね! 個人的に面白いと思います^^ 図書館に娯楽要素を求める人にはありがたいんじゃないかな?
| 3年 宮本 | EMAIL | URL | 2011/06/02 12:27 PM | 0GiX97uk |
コメントする
|
この記事へのトラックバック受付は終了しています。
トラックバック
|