2024/06/29 (土)
こんにちは。
ブログ強化月間のことをすっかり忘れてしまっていた、学生協働2年の大和です。 慌てて書き始めたため、何を書いたらいいのかさっぱり思い浮かびません ![]() ワタシの 超 個人的おすすめ本 を紹介するコーナーとさせていただきます。パチパチ~ ![]() ではまず1つ目、ババン! 『日本の最も美しい図書館』立野井一恵文 こちらは、タイトルのとおり、日本国内にある美しい図書館たちの写真が、コメントと共にひたすら載っている作品です。山大生の皆さんもよく利用するスタバの隣のあの図書館も載っている!?かもしれません ![]() つづいて2つ目、ババン! 『魔女図鑑』マルカム・バード作・絵、岡部史訳 こちらの作品、遠い昔に読んだことのある方も多いのではないでしょうか。なかなかにクセのある絵柄で、魔女の生態がことこまかにつづられています。いわゆるかわいい魔女っ子などは登場しないので、その点だけはご注意を!! ![]() さてさて3つ目、ババン! 『星座・天文 : 萌えて覚える宇宙の基本』 星座天文萌研究会編著 先程の本には出てこなかったかわいいキャラ、こちらの作品にはあふれるほどに登場しております。12星座から彗星といったものまで、星にかかわるさまざまなものたちが平成感のあるイラストで擬人化されています ![]() ではでは4つ目、、といきたいところなのですが、このあたりでネタ切れとなりました。見切り発車してしまったせいですね。 上でご紹介した3つの本は、なんと 山口大学総合図書館にございます。大学図書館というと、お堅い本が置いてあるイメージですが、実はこのような本も置いてあるのです。皆さんも、書架をぶらぶらして、掘り出し「本」を見つけてみませんか? と、良い感じにまとまったところで今回は失礼いたします。では! ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=1045 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 11:30 AM | comments (0) | trackback (x) | |
コメント
コメントする
|