2023/04/10 (月)
こんにちは! 学生協働2年の平田です。
だんだんと暖かくなってきましたね。学内には綺麗な桜や緑の葉が増えてきて、うきうきする気分です。 さて、桜といえば春ですが、春といえば……入学式ですね! ![]() ![]() 新生活がスタートして、これからどんなことが待っているのか、楽しみでもあり不安でもある……。そんな人が多いのではないでしょうか。 ゆっくり慣れていって、大学生活をエンジョイしてくださいね ![]() ところで新入生の皆さん、図書館オリエンテーションには参加されましたか? 今これを書いている最中にも、新入生の方々が続々とオリエンテーションに参加しに来てくれています ![]() 大学図書館は大学生活の様々な場面で活用される施設です ![]() レポートのための参考文献を借りたり、自習のための学習スペースを使ったり、グループ学習室で話し合いをしたり、留学や就活に関する本を探してみたり……。 利用方法については山口大学図書館HPの利用案内に詳しく書かれているので、困ったときは要チェックです ![]() ![]() ……さっきから出てくる学生協働とは何ぞや? と思ったアナタ! 学生協働とは、利用者目線で図書館のサービス向上を目指す学生団体のこと。図書館の職員さんと連携し、山大の図書館をよりよくしようと日々活動しています ![]() そして、今年度も5月から学生協働の新メンバーを募集する予定です。 詳細はまた後日、このブログや学内の掲示板に貼られるポスターで公開されるので、興味のある方はぜひ注目していてくださいね! 学生協働についてもっと知りたい方は、本ブログの過去記事を遡って参考にしてみてください ![]() ![]() 最後まで読んでくださりありがとうございました ![]() 皆様の大学生活が素晴らしいものになりますように ![]() それでは ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=963 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 03:24 PM | comments (0) | trackback (x) | |