2015/03/06 (金)
こんにちは、LA4年の原田です。
来週で、東日本大震災からちょうど4年目になります。 まだまだ生々しい記憶として残っているでしょう。 最近は、3/11が近づくにつれて東北関連の番組や記事をよく見かけます。 そんな中で図書館としてできるのは、 関連する書籍を紹介して 少しでも多くの方に「伝える」「知ってもらう」ことではないか と個人的には思っています。 ニュースや新聞では得られない情報も、きっとあると思います。 そんなわけで、今、総合図書館で「3.11」に関する本の展示を行っています。 自分が個人的に置いたので、こじんまりとしていますが…。 ![]() 場所はいつもの1階スペースです。 ![]() 今回は朝日・毎日・読売新聞の縮刷版も一緒に置いています。 当時、どのような記事が刷られていたのかを見てもらいたくて 各社3月の縮刷版を持ってきました。 地震発生前日→当日→後日 と見ていくと一気に記事の内容が 地震一色になっていっているのがよくわかります。 普段縮刷版なんて見ることないと思うので、この機にご覧になってみてください。 いつもは3号館1F(アカ森の奥)に置いてあります。 お立ち寄りの際は、ぜひご覧になってみて下さいね。 それでは。 LA4年 原田 続き▽
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=460 |
| 総合図書館:活動報告 | 01:04 PM | comments (0) | trackback (x) | |