2014/12/27 (土)
こんにちは!
学生協働4年の北村です。 4年生にして初ブログです ![]() さて、2014年も終わりに差し掛かって参りましたね。時の流れって早いです… ![]() 猫より暇とかいう噂の学部に所属している私はこの時期、毎日卒業論文と睨めっこしてお ります。 実は10月の中盤から11月の中盤に卒業論文に関わる広報活動をしていました。 人文学部が2人、教育学部が1人の計3人、全員4年のメンバーで活動しました。 ![]() ![]() 以上2つの広報を行いました!卒論貸出と文献複写は図書館で行っているサービスです。 データベースは他機関からの提供ではありますが、図書館のHPにリンクを繋いでおります。 活動内容としては、 館内や各学部+学食へのポスター貼りと、卒論貸出に関してはゼミを回ってビラ配りを行いました。 緊張の連続で、写真を撮るのを失念していました…oh… ![]() ![]() Scopusは先月講習会にも参加しましたが、本当に便利ですよ。 自分だけのリストを作ることが出来、検索性も高いです。 今回広報を行ったことによって、ビラやポスターを見てカウンターに来て下さった方が居たりしてとても嬉しかったです ![]() 卒論貸出は申請が必要ですが、通常貸出に5冊プラスして2ヵ月借りられる便利なサービスです。 長く持っておきたい資料のある方、是非使ってみてください♪ 詳しくは、田坂ちゃんが書いてくれたこの記事を見てください! それでは、学部四年そして修士二年生の皆様、卒業に向かって後もう少し頑張りましょ う!!! お粗末様でした。
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=431 |
| 総合図書館:活動報告::広報WG | 07:16 PM | comments (0) | trackback (0) | |