2014/06/30 (月)
こんにちは。
学生協働2年の相原です。 つい最近入学式があったと思えば早7月… 梅雨入りしたはずが晴れの日が続きますね。 とはいえ、ゲリラ豪雨に気をつける季節です ![]() そしてそして、梅雨がきたということは、 ★七夕祭が近づいている★ ということでもあるのです! 今年の七夕祭はちょうど梅雨明けごろの7月12日(土)に行われます。 そして、学生協働は今年も出店いたします!ぱちぱち‥ 今年はフランクフルトとクラッシュゼリーを出品する予定です。 と、いうことで、試食会を2回行いました! まずはフランクフルトです。 このフランクフルト、凍ってくっついてしまって、ばらばらにするのが何よりも大変だったり…笑 頑張ってばらばらにしたフランクフルトを油をひいたフライパンへ。 氷もくっついているので、けっっっっこうはねます。 しかもはじめは火が強すぎて焦げ目がついていても中は冷たいという… ちょっとボイルしてみたり…と試行錯誤。 火の強弱を変えてみたり、時間を変えてみたりした結果、 きれいな焦げ目がついて美味しく焼ける時間を発見しました! ![]() 次にクラッシュゼリーです。 クラッシュゼリーとは、その名の通りクラッシュしたゼリーと、ジュースをコップに入れたものです。 こやつらもなかなかの曲者で、第1回試食会ではうまくいかず、2回目に作る方法を変更してしてやっときれいに作れるようになったのです。 それがこちら。 ![]() 想像以上にきれいで、みんな感動でした! ![]() (机の上が乱れているのはお気になさらず… 笑) ちなみに私のおすすめ(見た目で)はオレンジゼリーにサイダーを入れたものです! ![]() とってもきれいで美味しそうですよね♪ また、立て看板等々の準備も着々と進めております。 七夕祭まであと少し! 楽しい七夕祭にするためにも準備を進めていきたいと思います ![]() あとは当日晴れることを願うばかりです ![]() LA2年 相原
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=367 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 07:31 PM | comments (4) | trackback (x) | |