2012/09/03 (月)
みなさん、こんばんわ。
学生協働1年の伊藤です。 9月に入り少しずつですが過ごしやすい気候になってきました。 あともう少しすれば日差しも柔らかになるかもしれませんね。 今回は、前回収穫したゴーヤを食べたのでご報告します。 というわけで、Let's cooking!! 吉田キャンパス総合図書館クッキング~ゴーヤチャンプル編~ 材料:ゴーヤ、豚肉、豆腐、卵 ①ゴーヤを水で洗い食べやすいサイズに切ります。 種と綿はスプーンなどで取り除きましょう。 ![]() ![]() ![]() ②切ったゴーヤを水にさらしておきます。 こうすることで苦味を軽減 ![]() ![]() ③材料を炒めていきます。 ここからは職員Oさんにバトンタッチ ![]() 慣れた手つきで作っていかれます。 ![]() ここでメインのゴーヤ投入!! ![]() ![]() 火が通るようにちゃんと炒め味を調えればゴーヤチャンプルの完成 ![]() ![]() 職員Mさん曰く「おいしかった」とのこと。 みなさんもこの夏作ってみてはいかがでしょう? 最近では、外からしか目にできなくなった緑のカーテンですが 今頃どのように成長しているのでしょうか。 次回はそういったことをご報告できればと思います。 LA1年 伊藤
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=242 |
| 総合図書館:活動報告::季節もの | 07:08 PM | comments (1) | trackback (0) | |