2012/06/19 (火)
こんにちは!
皆様いかがお過ごしでしょうか? 学生協働3年の貞森です。 とうとう梅雨入り… ![]() 朝は割と晴れていたのに、夕方になると突然雨が!…なんてことも。 そんなとき、図書館では利用者さんのために傘の貸出を行っております。 ![]() 時間が経つとカラッポに…。数には限りがあります…すみません ![]() さて今回は、4月中旬から行っていた新人さん募集のその後を報告したいと思います! ![]() 募集し始めた頃の様子はこちら。 研修の様子はこちら。 募集の掲示は5月の半ばに剥がしたのですが、その後も何人か来てくれて、6月19日現在でなんと18人!1年生が14人、2年生が1人、3年生が2人、4年生が1人です。 来てくれた子とは、まずは少しお話しませんか?ということで、まとめ役の善明さんと私貞森とのどちらかと顔合わせ。 研修など用事がなくても図書館に来てほしい!という思いから、顔合わせと同時に配架作業も教えます。 そしてカウンター研修! 研修は、新人さん全員に対して行います。 学生協働への関わり方はそれぞれで異なりますが、カウンター業務はれっきとしたお仕事。 ですから、仕事の一つとして知っておいて欲しい!ということで対象は全員です。 (もちろん、研修を終えて、「カウンターには入らない」というメンバーもいます^^それぞれの決断ですね) 空きコマを使って、研修を進めていきます。 日程調整のほとんどを善明ちゃんがやってくれました。ありがとう! ![]() 研修を終え、カウンター業務への参加を希望した新人さんには、実際にカウンター業務に参加してもらっています! 写真を撮りましたので、載せますね ![]() ![]() 2年の山元ちゃん(右)と1年の若井ちゃん(左)。 初々しいですね~ ![]() ![]() 3年の善明ちゃん(右)と1年の小原ちゃん(左)。 小原ちゃん、緊張しているようです ![]() ![]() 3年の西江ちゃん(右)と1年の太田ちゃん(左)。 こちらは元気よくピースをしてくれました ![]() その元気さを利用者さんとの応対にも活かしてくださいね ![]() いかがでしたか? もしかしたら、新人さんがカウンターに入っている時、対応に時間がかかったりするかもしれません。 が、温かい目で見守ってあげてください。よろしくお願いします ![]() お急ぎの場合は遠慮無く言ってくださいね^^ 報告は以上です! 実は、この延長線上でデータベースの使い方や検索ツールについて職員さんに講習を行って頂きました。 それについては、まとめ役の2年生の原田君にブログを書いてもらいます! 原田君よろしくね! ……とハードルを上げて ![]() 私はこれで失礼します ![]() LA3年 貞森 続き▽
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=224 |
| 総合図書館:活動報告::学生協働 | 07:56 PM | comments (2) | trackback (x) | |