2011/01/10 (月)
はじめましてこんにちは
![]() 初ブログとなります学生協働二年の薮中です ![]() しかも2011年最初の投稿ということで、皆さまあけましておめでとうございます!! ![]() と言ってももう新年にはいってから幾日も経ち...冬期休業中の怠惰をお許しくださいm(_ _)m さて、私が何を書いていくかということなのですけれども、これまでのメンバーのものとは大分と色合いの違うものになることと思います ![]() 「私の図書館」ですから、私と図書館、つまり私にとって図書館とはどのような場であるかについて書いていこうと思っているわけです ![]() 私は図書館のハードユーザーであること間違いなしです ![]() 昨年は一年を通してほぼ毎日、図書館を拠点に講義に行き来していました(^-^) 私は(空いていれば)いつもこの席に座っています ![]() ![]() 思い返せば高校生に時分から、昼休みはいつも図書館に行っては、勉強していました ![]() 本を読むようになったのは、大学生になってからなのですけれどもね ![]() ![]() 今でも基本的に、私にとって図書館は本を読む場所ではなく、勉強する場所としてあります ![]() 自宅学習は別に苦手ではありませんが、やはり図書館で 塾には行ったことがありませんが、そのような空間ではなくやはり図書館で なぜかと考えたこともありましたが、その答えが見えてきたのはつい最近『街場のメディア論』(内田樹著:光文社新書)を読んでいる時のことでした ![]() それは極めて単純な答えでした ![]() 「図書館には数え切れないほどの本がびっしりと並べられている」からだったのです♪ ![]() 当たり前のことを、と思った方が多くいらっしゃることでしょう だから「図書館」なわけですしね ![]() ですが、この「本がたくさんある」ということ以上に、図書館という場にとって大切な事実はないのではないかという気がします ![]() その当たり前すぎる事実を、それがいかに大切であるかということを、我々にもう一度はっきり示してくれたのは、やはり科学技術の進歩でした ![]() ![]() そう!iPadです(画像元URL:http://www.apple.com/jp/ipad/features/) この画像のiPadには19冊の本が収められているようですね。 もっと多いのかもしれません ![]() ですが、そこに実体としてあるのは薄くて小さな機械一つなのです ![]() 19冊の本を想像してみて下さい ![]() どうです?iPad一つを想像した人はいないのではないでしょうか? そして、この画像のように、表紙がずらっと並んだ様子を果たして思い浮かべたでしょうか? 本棚のiPad他電子書籍に対する特権は、人にリアルな質感を伴って背表紙を見せることができるところにあると考えます ![]() 本棚に限った事ではありませんが。 例えばiPad一つだけが置かれている机で勉強している人と比べて、(そのiPadには何万という書籍が入っているかもしれません) ![]() この机のような状態の中で勉強している人では、第三者が見たときどちらが「この人は勉強しているな」と思うか ![]() 当然、iPadの方!ってちゃうちゃう ![]() ![]() そしてこのように好きな本を好きなだけ手元に持ってきて、即席の本棚を作れることが、図書館が利用者に許容する最大の特権であると私は思うのです ![]() ![]() 他人の目を気にしながら勉強しているのかって怒られそうですね ![]() でも、自ら手に取り選んできた本は、私に対してある種の圧迫感を与えてくれます ![]() 本を目にする度、早く読まねば、という気にさせられますからね ![]() 整然と並んで読者を待ち構えているたくさんの本たち、その姿をありありと見せつけられる図書館は、やはり私にとってもっとも勉強し甲斐のある場所です ![]() 私のアパートの部屋には100冊ほど本がありますが、これではまだまだ到底及びません ![]() そういうわけで、私は明日からもまた図書館の(私の)席に座っていることでしょう(*^o^*)ノ 注:取ってきた本は、きちんともとあったところへ戻しましょう!! 今回はここまでです ![]() 言葉ばかり、しかも特に面白いわけでもない記事、お詫び申し上げますm(_ _)m ![]() 皆さんの大学LIFE、図書館LIFEの素晴らしきを願って ![]() では次回、森實さん、お願いしま~す ![]() 続き▽
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=71 |
| 総合図書館:活動報告 | 12:46 PM | comments (2) | trackback (0) | |