2018/08/07 (火)
はじめまして、こんにちは!
LA2年の西井(悠)です ![]() 8月4日にオープンキャンパスがあったのは皆さんご存知ですよね? もちろん、図書館でも催し物をやっていました! 毎年恒例のクイズラリーです! 今年もたくさんの方が参加してくださいました\( 'ω')/\( 'ω')/ 今回はブログでその模様をお伝えしようと思います! クイズラリーはこんな感じ↓の問題を5問設置しました ![]() ちょっと簡単すぎましたかね? 皆さん楽しそうに解いて下さっていて嬉しかったです(*´艸`*) ![]() 見事正解した方にはこんな景品を用意していました! ![]() 飴ちゃんとメッセージカードのセットです! イラストはA.T先輩が描いて下さいました!カワ(・∀・)イイ!! 私たちがやったのは、これだけではありません! ツアー形式の図書館案内もやりました!! ![]() こちらも大盛況です ![]() 私も案内役やりましたけど、やっぱり難しいですね(-ω-;)でも楽しかったです! 学生協働にも興味を持ってくださった方がたくさんいて嬉しかったです! 一緒に活動できる日を楽しみに待ってますよ\( 'ω')/ ![]() 最後に… 山口大学のアイドルヤマミィと一緒に写真を撮ってもらいました ![]() ![]() もふもふだった(*´ω`*) とにかく楽しいオープンキャンパスでした ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=705 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 09:00 AM | comments (2) | trackback (x) | |
2018/08/03 (金)
みなさん、こんにちは!
LA4年の家本(かもと)です! 大変だった期末試験も終わり、夏休みに入りましたね。 期末試験お疲れ様でした☕ 約2ヶ月間の夏休み、皆さん思う存分楽しんでくださいね♪ 私も、学生最後の夏休み、楽しみたいと思います!(`・ω・´) それはさておき… 夏休み中も、図書館は開館しています。 クーラーが効いてて涼しい、集中できる環境で勉強に取り組みたい! 帰省前に本を借りておきたい! という方はぜひ図書館へどうぞ。(/・ω・)/ 今なら夏の長期貸出期間中なので、10月5日まで本を借りることができます。オトクですよー。 詳しくは、私が書いたこちらの記事をご覧ください。 夏の長期貸出! ただし、1つだけ注意点があります。 ![]() 平常期に比べて開館時間が短かったり、土日祝日は休館だったり…詳しくは、下記のリンクをご覧ください! 夏季休業中の開館状況のお知らせ ところで… 明日、8月4日の吉田キャンパスのオープンキャンパスに参加される高校生の皆さん! まずは…気を付けてお越しください! そして、実際の大学の雰囲気を自分の目で確かめて、今後の進路選択の際の参考にしてくださいね!(*´ω`*) あと、もしこのページを読んでいる方がいれば、総合図書館にもぜひお越しください! この総合図書館でも、来学される高校生の皆さんに様々な企画を用意してお待ちしています! 私たち学生協働も、総合図書館で皆さんをお待ちしています! 今日の準備の様子です☆ ![]() <総合図書館の地図はこちらです。> 山口大学図書館 アクセス それでは☆ 暑い日が続きますが、皆さんお体に気を付けてお過ごしください。
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=704 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 04:15 PM | comments (1) | trackback (x) | |
2018/07/05 (木)
こんにちは。学生協働2年の野村Nです。
前にブログを書いてる人と名字が同じなので「あれ?」と思われた方もいるかもしれませんが、今回初登場の別人です。 昨年11月のブログで「1年生に名字が同じ人いるよ~」と紹介されていましたが、そのうちの一人ですね。 登場が予告されていたにもかかわらず、「ブログいつ書こっかな~?」などとのんびりしているうちに2年生になってしまいました。 今後また登場するかもしれないのでお見知りおきを。 それでは、自己紹介はこのぐらいにして早速本題にいきたいと思います ![]() その内容は・・・ -------- じゃーん!------- 今年も学生協働は七夕祭に出店します! 品目はイタリアンスパボーと飲み物です。 「え・・・?イタリアンスパボー・・・?何その怪しげなもの?」と思ったそこのあなた。 怪しいものじゃございません。一言で説明するとスパゲティを揚げて作るお菓子です。 といっても全然説明になってないので、この前開かれた試食会の様子をどうぞっ!↓ ![]() ↑スパゲティを揚げます。ジュ―・・・( ^ω^) ![]() ↑味付けをします。 ![]() ↑完成っ!!!(※試作品なので量や見た目は当日と異なる場合があります。) 一番下の写真はシナモンシュガー味のイタリアンスパボーです。当日は他にも塩、コンソメ、ココアと計4種類を取り揃えております。 小腹が空いた時のオヤツや、ビールのおつまみにぜひぜひトライしてみてくださいね ![]() 飲み物もお茶、サイダー、カルピスの3種類をご用意しています。 自販機で売っているものより安いので、のどが渇いたときにどうぞ。 というわけで宣伝丸出しのブログデビューでした~ ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=696 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 09:15 AM | comments (2) | trackback (x) | |
2018/04/11 (水)
こんにちは
LA2年になりました!山口Eです ![]() 春になりようやくすごしやすい季節になりましたね ![]() 私も山口にきて早くも1年がたちました。 そしてついに 先日新しい1年生が入ってきました! ということで!1つ前のブログにも少し書きましたが 図書館でも新入生オリエンテーションを行いました!!! 我らが学生協働も職員さんとともに、新入生に図書館の使い方を説明してきました! その様子がこちら ![]() 「会話しながら学習できるスペースです!」 Inアカフォレ ![]() 「退館するときはこちらのゲートをお通りください」 説明をしているのは私と同じくLA2年の2人です ![]() わかりやすく説明をするのは難しかったですが、 ”すごかった” とか ”使ってみたい!” という感想をもらえてうれしかったです( *´`*) 皆様も学年があがり、新しい生活が始まるとおもいますが 図書館の方も4月から新しく展示などが入れ替わっております♪ ぜひぜひ図書館のほうにもお越しください
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=680 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 04:50 PM | comments (4) | trackback (x) | |
2017/11/20 (月)
はじめまして、LA1年の野村Sです。
ブログでは初めてですね、ドキドキします。 ちなみに1年に名字が同じ人が三組います。これからブログでも登場するかもしれないですね。探してみてください(笑) さて、皆さん姫山祭お疲れ様でした! 楽しめましたか?私ずっと仕事でして、夕方は腰が痛い腰が痛いと言ってました。それほど働いてもなかった、んですけどね…? LAではアメリカンドッグを販売しました。もしかしたら買いにいらしてくれた方もいたのではないでしょうか。 ![]() 外は寒かったのですけど、調理をしているとコンロの火でむしろ暑かったくらいです。 ![]() 地味に大変だったのはケチャップ・マスタード係でしょうか。服に飛び散ったり注文が一斉に来たり…。お疲れさまです…! 途中ミスがあったりお客さんをお待たせしてしまったこともありましたが、ご好評いただきまして16時頃には完売しました。 来年は何をするのでしょう?楽しみですね ![]() 14時からりぶカフェでワークショップを行いました。先着20名の方に和装本づくりを楽しんでいただいたのですが、僅か一時間で終了しました。予想よりも早い終了に驚きました! ![]() 学生さんの他に、姫山祭を楽しんだ様子の小学生さんもいらっしゃいました。 ![]() 本を作った後は表紙や中を飾りつけしたのですが、皆さん楽しそうに折り紙やシールを張っていらっしゃいました。 私が一番感動したのは、黄色い本に描かれたジャック・オ・ランタンと蝙蝠ですかね。あの少年は素晴らしいセンスを持ってる(確信)。 お友達に「ハロウィン過ぎてるじゃん!」と突っ込まれるとういうオチ付きです。素晴らしいです。 ワークショップに参加したメンバーでパシャリ。 ![]() 皆さんお疲れ様でした。楽しかったですね! バタバタすることが多かったですが、大変良い姫山祭でした。 もうすぐ第4Qのテストですね。テストを控えている皆さん、頑張りましょう!
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=659 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 10:00 AM | comments (3) | trackback (x) | |