2019/07/31 (水)
こんにちは!学生協働1年の杉です。
初めてブログを書かせていただきます! テスト期間に入り皆さんヘトヘトだと思いますが、 夏休みを楽しみになんとか乗り切りましょう! ![]() さて、今年も山口大学オープンキャンパスが開催されます! 小串・常盤キャンパスでは8月9日(金)、吉田キャンパスでは8月10日(土)の予定です ![]() 私も昨年のオープンキャンパスに参加し、初めて分かったことがたくさんありました。 高校生の皆さんは、この機会を逃さず、先輩や先生方にたくさん質問しにきて下さいね!(*^^*) そして、総合図書館でもイベントを行います! 毎年恒例となった、クイズラリーを今年も実施します! ちょっとした景品も用意しているので、気軽にお越しくださいね ![]() オープンキャンパスについての詳細はこちら↓ 山口大学 2019年度オープンキャンパス それでは、皆さんが元気にお越しくださるのを心から楽しみにしています(*´-`)
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=766 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 02:00 PM | comments (1) | trackback (x) | |
2019/07/10 (水)
こんにちは!
学生協働2年の柳田です。 6月30日に開催された七夕祭に参加しました!! 天気が危うく予定通りに開催できるか心配でしたが、無事開催となりました! ![]() 学生協働は模擬店でチーズドックを販売しました! ![]() 当日天気が良くなかったこともあり、売れるかどうか心配でしたが、大盛況のうち、無事完売いたしました ![]() ブースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました! ![]() 学生協働は秋にある姫山祭にも参加予定です! 姫山祭にお越しの際はぜひ学生協働のブースを訪れてみてくださいね ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=760 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 09:30 AM | comments (1) | trackback (x) | |
2019/07/09 (火)
こんにちは、LA3年の西井です
![]() 皆様、七夕祭には来られましたか?今年も盛り上がってましたね!! 以前ブログで告知した図書館での謎解きも予想以上に盛り上がっていました( *´艸`) 親世代から小学生まで、幅広い年代の方に楽しんで頂けて嬉しかったです! 参加して下さった方、ありがとうございました! 私もカウンターで楽しく過ごしていました( ̄▽ ̄) ![]() ちなみにクリアした方に用意していた景品はこんな感じです↓ ![]() 反射して見えにくいですが、怪盗になったぴーすけです ![]() もしかしたら「やりたかったのにできなかった…」とか、「そんなのあったなんて知らなかった…」っていう方がいらっしゃるかもしれません。 そんな方たちに朗報です!! なんとオープンキャンパスでも謎解きやっちゃいますヾ(*´∀`*)ノ 内容は今回と同じものです。七夕祭で参加できなかった方はぜひご参加ください! 2019年8月10(土)総合図書館でお待ちしております!!
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=755 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 09:30 AM | comments (2) | trackback (x) | |
2019/06/13 (木)
こんにちは、LA3年の西井(悠)です
![]() 気付けばもう6月も中旬ですね。あっという間に時間が過ぎていきます。 七夕祭ももうすぐです。 七夕祭といえば模擬店ですよね!今年も学生協働から出店しますよ ![]() チーズドックを販売予定なのでお楽しみに( *´艸`) でも、今年はそれだけではないんです!! 図書館の方で謎解きをやっちゃいますヾ(*´∀`*)ノ この前学生協働の新メンバーの子にお試しでやってもらいました! その時の様子がこちら↓ ![]() ![]() 苦戦しながらも楽しそうです ![]() だいたい30分くらいで全部解けました! 謎解きは七夕祭当日の14:00~17:00に開催します! 問題用紙は学生協働の模擬店と図書館の総合カウンターで配布しますよ ![]() 配布は16:00に終了なので、参加希望の方はお早めに( ̄▽ ̄) たくさんの方のご参加をお待ちしております('ω')ノ 涼みに来るついでに謎を解かれてはいかがでしょうか? ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=747 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 05:00 PM | comments (2) | trackback (x) | |
2018/11/14 (水)
秋ですね!
秋ですね…?秋?冬…? 寒くて朝が起きられないLA二年の野村Sです。 ついこの間も登場したのですが、またまたやって参りました! 11月4日に姫山祭がありましたね。皆さん楽しまれましたか? 私たちLAは七夕祭で出品予定だったイタリアンスパボーを販売しました。 こちらで試食会の様子をお伝えしていますが、覚えていらっしゃいますかね…|'・ω・`))) もう四か月近く前の事ですから、そんなこともあったなあ、と言ったところでしょうか。 ![]() 看板も実は七夕祭に向けて作ったものなんです…!頑張って作ったので姫山祭でも使っちゃいました マイナーな食べ物だからか、「スパボーって何?」と聞かれるお客さんが多かったですね。 完売はしなかったものの、スムーズに販売できたのではないかと思います。 去年はアメリカンドッグを販売したのですが、解凍するのに時間がかかってお客さんをお待たせしてしまうことも多く、調理しながらあわあわしていたのですが、今年はゆっくりのんびり余裕をもってコンロと仲良くできました。 落ち着いて調理できる分、テントに集っていたLAメンバーでワイワイする時間もできました! ![]() ほら見てくださいこの如何にもはしゃいでる調理組!カメラ向けられてノリノリです♪ あ、私は今回調理だけ担当しました。調理楽しいですからね!サクサク揚がっていくパスタは実に爽快です。 お金や注文の管理などの難しいことは得意な人にお任せです。適材適所ってやつですね✨ 私的反省点は、味付けでしょうか。特に塩! ![]() どのくらい揚げる!?オッケー!?とよく叫んでいたのですが、それ以上に、ついてる!?塩ついてる!?って言ってましたね。 どれだけ味がついたのか、見た目では判断しづらくて・・・。難しいものですね!要研究です。 さてさてシフト外では姫山祭をゆっくり回ったわけですが、もちろんスパボーも食べましたよ、お店の近くで! そういえばLAのテントの近くでポリポリポリポリしてる人たちがいたなあ、と思い当たる方もいらっしゃるのでは?私たちです! あ、サクラではありませんよ?たまたまお店の近くを陣取って、たまたま美味しくいただいていたら、たまたまお客さんを引き寄せてしまったんですよ。いやあ、やっぱり人は美味しいものに引き寄せられるものですよねー(棒) これは、どの時間帯でしょうか… ![]() メンバーからして、夕方頃でしょうかね。緊張気味の人もいますが、皆楽しそうですね!笑顔が素敵です♡ 調理販売に入ったメンバー、事前準備をしてくれたメンバーお疲れさまでした。 そして、管理者として交代でテントにいてくれたN村N君とY口Eさん、ありがとうございます。二人のおかげで滞りなく準備も当日も進みました。 大きなトラブルもなく、とても良い学祭でした。これを糧にお正月までまた頑張りましょう! それではまた。姫山祭報告担当野村Sでした!
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=718 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 02:10 PM | comments (1) | trackback (x) | |