総合図書館 医学部図書館 工学部図書館

山口大学図書館では、図書館サービスの向上や、ピアサポート、学生のキャリア形成支援を目的に掲げ、2006年より学生協働という活動に取り組んでいます。
このブログでは学生協働の学生(LA:Library Assistant)が主体となって、活動の様子や図書館からのお知らせなどを掲載します。

携帯電話用の通話BOX
こんにちは。学生協働の佐野です。

今日は今年度から新しく導入された図書館の施設をご紹介します!

入館してすぐ左にある階段を上るとそこに…




じゃーん!



「携帯電話用の通話BOX」ができました!

こちらは館内利用中、急に携帯電話に電話がかかってきた時や、
電話をかけたいときに使ってもらうために設置されました。

今までは館内で心おきなく電話できる場所、というものがありませんでした。
なので急に電話がかかってくると、
利用者さんはトイレにかけこんで電話をしたり、
玄関ホールまで下りてこられたり、
携帯電話を握りしめて外へ走っていかれたりしていたのですが、
「トイレでは声も響くしちょっと長居し辛い…。」
「玄関ホールだと声がホール全体に響いてしまう…。」
「外に出るとまた学生証をかざして館内に入らなければならない…。」
などの問題点があり、不便でした。

でももうこれがあれば大丈夫ですチョキ



この中でしたら、館外に出ずに堂々と電話ができますにかっ

こんな感じで利用してください音符



この通話BOXは、館内入ってすぐの左側の階段を上がったところと、
1Fトイレ横の階段の踊り場の2か所にあります。


こちらは階段踊り場にある方のBOXの写真です。



館内での携帯電話使用は、ぜひこの中でお願いしますにぱっ

LA 佐野

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=24 |
| 総合図書館:活動報告 | 06:48 PM | comments (0) | trackback (0) |
就活コーナーにポップができました!
こんにちは。LAの森實です星

今回、新しく就活コーナーにポップができましたので、ご報告します^^




まだ2個ですが、これからどんどん増えていく予定です♪






ポップというのは、このように、本1冊1冊の紹介文を短くわかりやすくまとめたものです四葉







就活コーナーには、自分の将来に迷う学生のためになる本がいっぱいあります。

「そんな素敵な本たちと、
皆さんの出会いをサポートできるように」

という想いを込めて作りましたハート

面白そうなポップが目についたら、ぜひご覧になってください音符



LA 森實



このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=23 |
| 総合図書館:活動報告::就活WG | 05:50 PM | comments (0) | trackback (0) |
G.W中は休館です
こんにちはチューリップ
学生協働4年の落石です。

早いもので、もうすぐ4月も終わりですね。
G.W(ゴールデンウィーク)も目前となりました星

「G.Wは図書館で勉強頑張るぞ!!」と考えていらっしゃる学生さんもおられるのではないかと思いますが、
総合図書館は、5月1日(土)~5日(水)まで休館となっておりますので、ご了承ください。

図書館の開館休館情報などはホームページでもチェックできますので、ご覧になってみてくださいね。



ひよこおまけひよこ


本日は夕方から雨模様でした雨

「傘持ってきてないのに、図書館から出たら雨が降ってる!!」
「傘忘れたのに、どうしよう・・・?」

そんなあなた!!
ご安心くださいハート

図書館では、傘の貸出も行っております。
退館ゲート横に、貸出用の傘を常時数本用意しておりますので、ご利用ください。
雨の日は、利用が多いので早い者勝ちになってしまうことがありますが・・・

借りた傘は、また図書館に返しに来てくださいねうさぎ



 LA落石




このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=22 |
| 総合図書館:活動報告::お知らせとお願い | 07:49 PM | comments (0) | trackback (0) |
学生協働定例打合せ会
図書館職員の「N」です。 今回は昨日行った定例の連絡会について書きます。グー

毎月末に学生協働のメンバーと図書館職員とで定期的な打合会(連絡会)を行っています。
主な議題は その月の活動報告や各種業務上での気づきや意見等を交換してます。チョキ


昨日の議題を箇条書してみると
 1)活動報告
   ・破損本バスターズ    黒田さん(人3年)
   ・サインWG       原田さん(人3年)
   ・就活コーナー      森實さん(人3年)
   ・学生協働交流会     浅野さん(人3年)
 2)新年度スタートしての気づき・意見

 約1時間の会でしたが、真剣な話し合いが展開されました。

 昨日は、終了後に有志で懇親会を開催しました。打ち合わせ終了後に
 時々行っています。昨日のメインディッシュは「タコ焼き」でした。

 前菜の「ジャジャ麺」を食した後、ハイボールやお茶飲みながら
 ワイワイとみんなでタコ焼きを焼いてました。

 4年生の就活苦労話や学生協働のあり方等の硬い話から、世間話まで
 約4時間盛り上がりました。その後元気の残っている学生さん達は
 次へ出かけられたようですが・・・・・

 昨日は4年生が忙しかったようで 4年生3人・3年生7人・2年生4人
 計14人+職員4人での打ち合わせ会でした。

このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=21 |
| 総合図書館:活動報告::学生協働 | 09:15 AM | comments (0) | trackback (0) |
学内の行事を記録するのもお仕事の一つです
図書館員の「O」です。

佐野さんが少し触れてましたが、学内行事の記録(撮影)のお手伝いも
LAさんのお仕事の一つです。(意外なお仕事ではありますがぎょ

本日午後 「共育の丘」およびモニュメント完成披露式が学内の里山で行われました。
学長以下、整備にアセを流した関係者(学生さんもいっぱいいました)がその完成を祝いました。
当然 撮影部隊にも出動命令が出て・・・・・ダッシュ


(撮影中のLA川崎さん  人文学部4年生)

(脚立を使って参列者の後ろからロングで狙ってますにこっ
最後はモニュメントをバックに、学長を囲んで記念撮影をして終了でした。


撮影・編集した映像は 大学のHP等で紹介されてます。
ココをクリック^^

結構撮影しているので、見てみて下さいね


このエントリーをはてなブックマークに追加
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=20 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 03:52 PM | comments (0) | trackback (0) |

<<前の5件 | 1 | ... | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 次の5件>>
PAGE TOP ↑



お知らせ
サイト内検索
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
最近の記事
最近のコメント
分類
アーカイブ
RSS
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)