2022/07/26 (火)
こんにちは、初めまして!
学生協働2年の三町です。 初めてのブログに緊張しております ![]() 今月も、市立図書館団体貸出に行ってきました! 団体貸出とは 私たち学生協働メンバーが毎月一回山口市立図書館に行き、 自分たちのオススメ本を100冊選んで大学図書館で借りられるようにすることです。 先程初めてのブログと書きましたが、実は団体貸出も初めましてでした ![]() 初めての団体貸出にとてもワクワクです!100冊を選ぶのは結構大変で... 普段は見られない団体貸出用の書庫で本を選ぶのは貴重な体験で、楽しかったです! たくさんの本があるなか、頑張って選んだ本、皆さんにも読んでいただきたいなと思います。 団体貸出本は総合カウンター横の階段を上って2階、目の前の棚にあります。 ![]() 借りてきた本の配置に悩んでいますね(笑) ![]() 無事配置することができました ![]() 様々な分野の本がたくさんあります!新しい分野へのきっかけにもぜひ、借りてみてくださいね! 団体貸出本の貸出返却は、総合カウンターでのみ受け付けていますので借りる際はカウンターまでお願いします。 *自動貸出機(ABC)では、貸出ができないので注意です! 夏季休業の長期貸出の期間ですが、団体貸出の図書は貸出期間が2週間で最終返却日は8月22日(月)です。 夏が来ましたね ![]() 毎日暑いですが、体調には気を付けてください。 涼しい部屋で読書、いかがですか?
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=928 |
| 総合図書館:活動報告 | 02:43 PM | comments (0) | trackback (x) | |