2019/11/21 (木)
寒くなってきましたね!
お久しぶりです、野村Sです。 最近のハイライトは、自作した鼈甲飴を割ろうとして親指をぐさりと断層を形成してしまったことです。 相変わらず野村は輝いていますね✨いいことですね! さて、今月の企画展示のお知らせです。 \じゃーん/ ![]() 今回は私がやりたい!と駄々をこねた教科書についてです。 皆さんが小学校、中学校、高校の教科書で習った話を振り返りつつ、自分のお気に入りの話をシェアしよう、という企画です。 発端は私がどうしても題名を思い出せない話があって、誰か覚えている人を発掘しようと考えました! それを展示に昇華しよう、という発想どうでしょうか? あ、タイトルこれです。 ![]() 展示コーナーでは、あらかじめ学生協働でアンケートを採った中から図書館にあった本をピックアップしてみました。 ![]() ぜひ借りて、国語の授業を懐かしんでみて下さいね! また、昔読んだ話で、これがオススメだよ、とか、タイトルが思い出せなくて誰か知っている人いないかな、という方! 展示コーナーにスペースを設けているので、付箋に書いてみて下さいね。みんなでシェアしましょう♪ ![]() (例として学生協働で出たものを少し貼ってみました。サクラじゃないですよ?よ?) 実際に準備をしている最中、図書館にある教科書を参考にしてみました。 すっごくすっっっっごく盛り上がりました! 地域差でしょうか?知っている話に差がありましたし(私、『大造じいさんとガン』って知りませんでした…)、逆に皆習ったという話もありました(『こころ』とか『檸檬』、『少年の日の思い出』ですね、定番です)。 懐かしい懐かしい、とわいわい楽しく作業できました。 日程が押していて、作業日今日だけ終わるまで帰れませんin山口大学総合図書館になってしまったのですが、私が想定していたよりも早くに終わることが出来ました。 ![]() 写真にいるのは最後の段階にいたメンバーです。他にも大勢参加してくれました。 皆が代わる代わる来てくれて、休憩をはさみつつ七時間! ![]() 打和さん作トンボさんを飾り付けて作業終了でした。 ![]() 終わった後の達成感は凄かったですよ。 参加してくれたメンバーの皆ありがとうございます! 皆さん是非この企画を楽しんでくださいね♪
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=781 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 03:00 PM | comments (1) | trackback (x) | |