2018/12/19 (水)
みなさん、こんにちは!
LA4年の家本です! 今回はイベントが目白押しなので、早速行きますよー!✨(`・ω・´) まずは、こちらっ! ある日の総合図書館…ん?企画展示のコーナーで何やら飾りつけが行われているようですが… 壁に吊るされたクリスマスリース… 新着図書コーナーのクリスマスツリー… そうです。 クリスマスの飾りつけをしたんです!! クリスマスまで残すところあとわずかとなりましたが、総合図書館では今、企画展示コーナーでクリスマスに関する本の展示をしています。 展示されている本は貸出もできますので、ぜひお立ち寄りください。 ![]() 次は…こちらっ! 先日私、山口県立山口図書館で行われたあるイベントに出場してきました。 そうです。ビブリオバトルです。 ビブリオバトル?何それおいしいの? という方のために簡単に説明しますと… ➀自分が読んで面白い!と思った本を5分間でプレゼンします! ➁本について参加者でディスカッション。(だいたい2~3分くらい) ③全員の発表終了後、「どの本が一番読みたいか?」を基準に投票し、1位になった本がその大会のチャンプ本となります。 ざっくりいうと、こんな感じです。 今回は「クリスマスに読みたいおいしい本」をテーマに、私を含めた4人が出場しました。 私は、クリスマスにぴったりなパーティー料理の本を紹介しました! <大勢の観衆の前で発表中の私…> うーん、うまく伝わったでしょうか…?💦 結果は… 残念ながら僅差で敗れ、チャンプ本にはなりませんでしたが、終了後見に来てくださった多くの方から、「面白かったよ」「読んでみたい!」という言葉をたくさんいただきました。ありがとうございました! 終了後はコーラスグループによるミニコンサートや県立図書館の職員さんによるナイトツアーが行われました。 学生協働のメンバーが作った飾りも、コンサートに華を添えました(*´ω`*) (実は飾りの中にぴーすけもいるんです!探してみてください☆) ナイトツアーは、閉館後の図書館を見て回ったり、普段は入れないような所に入らせてもらったり…と、すごく楽しい時間でした! <県立図書館から見る亀山公園のイルミネーション…とてもキレイでした✨> <普段は職員さんしか立ち入ることができない書庫の中へ…昭和の初期に発行された新聞を見せてもらいました!> というわけで…ざっくりとイベントを振り返って参りましたが… 2018年もあとわずか。 今年も様々なことがありました。 皆さんはどうでしたか? このブログを読んでいる皆さんにとっても、そうでない皆さんにとっても来年2019年がいい1年になりますように。 それでは☆
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=728 |
| 総合図書館:活動報告::学外活動 | 04:00 PM | comments (2) | trackback (x) | |