2018/07/02 (月)
新人WG報告担当(?)野村Sです。
晴れたり ![]() ![]() 体調を崩しがちな季節ですが、皆さんお気をつけて(と言いつつ私が体調崩してるんですケドネ…) さて、五月の記事で事前説明会があったとお知らせしました。 あれから全く音沙汰なかったのですが、実は六月上旬に新メンバーが決定いたしまして… しかも、もう研修も終わりに近づいているという……えへへ 完全に遅れてました、ハイ。 正直こんなに遅くなるとは思っていませんでした…!ゴメンナサイィィ ![]() 今回新しく加入したのは1、2年生の計12人です。 6月11日からカウンタ―研修を開始しています。 エプロンに研修中の名札を付けていたので、気づいた方居られるのではないでしょうか? まだまだ不慣れですが、皆早く仕事を覚えようと頑張っています。 研修後の感想でも・。*.頼もしい・.*゜コメントが出てきているようです。 もしこれから新人さんがカウンターに入っているのを見かけたら、皆さん是非心の中で「ガンバレ♪ガンバレ♪」と応援お願いします。 ではでは、研修の様子を見てみましょう。 ![]() これは…貸出返却のやり方を指導中でしょうか? 楽しそうですね。 同じ二人でもう一枚。 ![]() ブックトラックの並べ方でしょうか。 やっぱり楽しそうですね(笑) ![]() バーコードを打ったり、 ![]() 図書自動貸出返却装置のあれこれ、 ![]() ハンコの種類など覚えることが沢山あります。 大変ですね~ ただ、私たち講師側も大変だったんです!(大事) なんせ、私たちが研修を受けたのは一年前です。 忘れてることもありますし、変わったこともたくさんあります。 特に自動貸出返却装置のレシートの交換は習ったことがなっかったのです!(超大事) というわけで、 ![]() Y口Nちゃんに助けてもらいました! 生徒役の人数が少し多いのは…まあ、そんなこともありますよね! しかし!私だってちゃんと講師役頑張りましたよ。 \じゃーん/ ![]() まあ、たまに「あれ?」とか「えーっと?」とか言っちゃってたんですけどね… 頼もしい新メンバーも加入し、より一層頑張ります これからもお付き合いください ![]() ではまた!
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=694 |
| 総合図書館:活動報告::学生協働 | 10:00 AM | comments (2) | trackback (x) | |