2014/07/26 (土)
こんにちは、学生協働4年の原田です。
ついに、夏が…来てしまったぜ………(遠い目) 暑い…暑いのは本当にいやなんです…夏なんて来なければいいのに…。 毎年言っていますが、そろそろ本当に倒れるかもしれません…。 今日は七夕祭のちょっとした小話を。 七夕祭に、図書館では笹に短冊や飾りをかけて置いていました。 実は、これだけじゃなく他にも細々と飾りをしていたんですね~。 エントランスのガラスにもちょっとした飾りを貼っていたんです。 ![]() 七夕っつったら天の川でしょう!! てことで3年の古本ちゃんにお願いして作ってもらいました。 ガラスに描いたりできたら一番良かったんですけれど、さすがにハイリスクだと思ったので ビニールに折り紙を貼って、それをガラスに貼る という方式をとりました。 もちろん、うちのマスコットポジション ひよこも作りました。 ![]() 七夕祭実行委員の赤はっぴを着たヤマミィさんのイラストが公式でありましたので、それを作ってみました。 画用紙を切って貼って作りました。 で、何より一番の見所は ![]() です。 浴衣着ているんですよ!! こんな芸当ができる人なんて、学生協働には一人しかいませんね。 そう、今はOG貞森さんです。 大事なことなので大きいサイズ、しかも赤字にしましたよ。 これまた何気なく、貞森さんに「ヤマミィの浴衣って作れたりします??笑」と話していたら 本当に作って持ってきてくれました。 貞森さんはそろそろご自分の浴衣とかもこさえそうですね…。恐ろしい人…!! 恐ろしく素晴らしい出来栄えです。 今回、七夕祭ということで 何気な~く、「笹置いたら良くないですか??」とか言ってたんですが、まさか実現できるとは…。 飾りも短冊も、他のメンバーがどんどん作ってくれてたんですよ。 七夕飾り作るなんて、保育園以来です。 ![]() メンバーや職員さんのお願い事(…じゃないのも若干ありますが)も書いてもらって、 いい展示になったなと思います。協力してくださった皆さん、有難うございました。 ちなみに、この笹は旧暦の七夕付近(8月頭)まで置く予定でしたが さすがにカッサカサになって見た目もあれなので撤去しました。 LA4年 原田 続き▽
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=376 |
| 総合図書館:活動報告::季節もの | 03:22 PM | comments (0) | trackback (x) | |