2014/05/14 (水)
こんにちは、毎度おなじみ
LA4年の原田です。 いやはやGW!! 今年は去年より連休が少なかったのが残念です………。 まあ、連休になればなるほどその後の生活に戻れなくなるからあれなんですけれど… あーGW終わったら、なんでしょうねこの憂鬱な感じ。これが五月病ってやつなのでしょうか…!? そして一昨日の山口の天気の荒れようはいったいなんだったのでしょう…。 家を出たその瞬間から、傘がサヨウナラしました。あぁ…また買わなければ…。 台風接近した日よりも台風らしい日でしたね。台風というより嵐です。 大嵐です。 そしたら翌日は晴れるし、暑いし… (昨日の山口、最高温度が29度の予報でしたよ。5月なのに!?) そういえば 新入生の皆さんはどうですか?? 大学生活には慣れましたか?? そろそろホームシックなんてどこへやら でしょうか?? (自分はなりましたね~・・・もう実家に帰りたいとずっと思ってました。実家の猫に会いたい!!) 友達ができ始めると平気になるんですが、初めてのおひとりさま暮らしなので、不安で不安で・・・・・・・ さて、少し遡りますが、そんな新入生さんは4月の頭に総合図書館オリエンテーションに 参加したと思います。お疲れ様でした。 ここで、そのときの様子をご紹介したいと思います。 昨年度はご存知の通り、総合図書館が改修工事だったため 例年のようなオリエンテーションは行えませんでした。 新しくなって初めてのオリエンテーションだったため、職員の皆さんもとても不安だったそうです。 各学部.各学科に分かれて、4月2~8日の間行いました。 何せ、今年度全新入生対象なので凄い人でした。 ![]() 職員さん・あるいは学生も案内役にまわらせて貰って、館内をぐるりと説明して行きました。 ゲートの入り方、カウンター周りの説明に… ![]() 小原ちゃん頑張って!! ![]() この古本さんカッコいいっすね…!! 1Fフロアの説明 雑誌架とか ![]() 自分の後姿。この写真気に入ってます。 ![]() 伊藤ちゃんも、案内する姿が様になってます。 アカデミックフォレストは渡邉ちゃんの写真にしました。 ![]() ![]() りぶプラザでは、壁を巨大なスクリーンの変わりにして スライドを映して説明しました。 ![]() 白い壁って便利ですね…!! いやぁ、館内案内は2年ぶりだったし、何より改修してからは初でしたので 正直できるか不安でした。無事に終わって本当によかった。 参加された学生さん、LAのみんな そして職員の皆様、お疲れ様でした。 『分かりやすかった』等のコメントが頂けてヨカッタデス。 オリエンテーションの写真、いっぱいあるので どれもこれもお見せしたいのですが、さすがにちょっと無理なので どうにかこうにか厳選しました…。 ブログの何が一番大変かって、写真選びです。 それでは!! LA4年 原田 続き▽
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=354 |
| 総合図書館:活動報告::学内行事 | 08:30 AM | comments (3) | trackback (x) | |