2013/12/01 (日)
こんにちは
![]() 学生協働2年の金城と小原です。 (今回はML連携ワーキングまとめ役2人でブログ更新しています。) ML連携について前回のブログでお伝えしましたが、 早速動きがあったので報告します! 11月23日(土)の山口大学ホームカミングデーにあわせて ミュージアムトーク(展示解説)を職員さん1名、学生2名でさせていただきました。 山口大学ホームカミングデーとは、 「山口大OB・OGや一般の方を学内で教職員や学生がおもてなしして現在の山口大を知ってもらう また、OB・OGから見た山口大を教えてもらう」というようなイベントです。(間違っていたらどなたか訂正をお願いします。) この日は学生サークルによるパフォーマンスや講演会や懇談会などが行われていました。 ホームカミングデーで学内がにぎわうなか、 私たちは図書館の1F展示スペースでミュージアムトークをしたのですが、 始まる前は一般の方が来られるというのと初めてというのもありとても緊張していました。 が、実際やってみると、想定していた内容を全部話せたわけではないのですが、 聞いてくださっている方とのやり取りや反応が返ってくるのというのが新鮮でとても楽しかったです。 ![]() 展示している本を使って説明~ ![]() つくった豆本も紹介! ![]() 職員O塚さんのトークはすごくわかりやすくて丁寧で 今度やるときは、あんなふうにできたらな ![]() ![]() さいごに、、、 ミュージアムトークを聞いてくださった方、いろいろと助けてくださった職員さん、 そして、写真を撮ってくださった貞森さん、ありがとうございました。 それでは失礼します。 LA2年 金城・小原 続き▽
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=327 |
| 総合図書館:活動報告::その他のWG | 08:44 PM | comments (2) | trackback (x) | |