2011/08/24 (水)
こんにちは!
3年の高見です。 8月も残り一週間となりましたが、 皆さんいかがお過ごしですか? 山口は最近お天気が悪く、 昨日おとといは大雨でした ![]() きょうは雨こそ降っていないものの どんより曇っています ![]() もう夏も終わりなのかと思っていたら、 「9月に入ると暑さが戻る」と天気予報で聞きました。 今から空のきれいな涼しい秋が待ち遠しいですね。 さて今日は久々に就活WGの活動報告です ![]() 就活コ-ナ-では7月の頭から 社会人基礎力についての展示を行っていました。 きっかけは、3年生向けの授業「キャリアと就職」を担当されている 就職支援室の平尾先生からお声をかけていただいたことです。 WG内でも夏休み前には スキルアップについての展示をしたいと考えていたので、 両方を合わせた内容にすることにしました。 出来あがったのがこちら! ![]() ![]() 右側に社会人基礎力についての説明、 左側にはその要素を図示したものを並べて掲示してあります。 これはWG内の3年生を中心に作成しました。 全員が平尾先生の授業を受けていたので、 配布された資料を参考にしたり授業内容を思い出したりしながら 「分かりやすさ」を考えて作業を進めました。 ![]() 詳しいことが知りたいという方のために パンフレットも置いてあります。 コ-ナ-をふと見るとパンフの棚にちょうどいいものがあったので、 そちらからちょっと移動させたものです。 2年生には関連する本のポップを書いてもらい、 本と一緒に展示しました。 また授業内ではいくつか課題が出されていたのですが、 必ず本を参考にしなければならないものもありました。 最近添削を終えられた平尾先生から 「図書館の本も多く活用されていたよ!」という メ-ルが届いたと職員さんにお聞きして、 とても嬉しく思っているところです ![]() こんな就活コ-ナ-ですが、 夏休み中の現在もどんどん新しい本が入ってきているのです ![]() ![]() 実はこの本たち、 前期中にWGメンバ-を中心に 学生の視点から選書をし、購入をお願いしておいたもの。 選書は初の試みでしたが、 なかなか面白そうな本がそろっております^^ 加えてやっぱり自分たちが選んだということで 自然に愛着がわいてきます。 写真をとったあと、 わくわくしながらこの本たちを配架しに行きました ![]() ![]() 3年白井さん作のかわいい動物が書かれたポップにご注目 ![]() 右の本は早速貸し出されているようですね。 授業がある期間に比べて 利用者さんの少ない夏休み。 入りたての新しい本を借りるチャンスですので、 是非図書館にお越しください ![]() それでは。 続き▽
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=143 |
| 総合図書館:活動報告::就活WG | 04:00 PM | comments (2) | trackback (0) | |