2011/02/15 (火)
こんにちは
![]() 先日までの雪すごかったですね ![]() 今日は晴れ(くもりかな?)ましたが、まだ構内には雪が残ってますね。 さて、今日紹介するのは、 開架2F 文庫新書コーナー です!! 「あれ?どこだったけ?」という方、 図書館に入って一番奥まで進むとエレベーターの横に階段がありますよね? その階段を上ってすぐ右手にあるのが文庫新書コーナーです ![]() 「一般図書の新着本が入ってきたら1Fの新着図書コーナーに並べられるのに、 文庫や新書は新着本でもすぐに棚に並べられてしまう。 もっと文庫新書コーナーを利用してもらうために文庫新書に関して工夫をしたい!」 という思いで、3年生の米ヶ田さんがワーキングを立ち上げました ![]() そこで、文庫や新書の新着本や、おススメしたい本を紹介する方法を考えることに。 はじめは、みなさんもうご存知の企画展示のように 「テーブルを置いて、本をPOPと一緒に並べておくのはどうかな?」 というアイディアが出たのですが、 「せっかく解放感があるスペースだから、テーブルを置いたりせず他の方法はないかな?」 と、アドバイスをいただき、別の案を考えることに ![]() 最終案までたどり着くのに少し時間がかかりましたが、 ワーキングメンバーと職員さんの話し合いや協力のもと、紆余曲折を経て… 今ここに完成!! 刮目せよ!! BEFORE ![]() ![]() AFTER ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみに… 一番目の上段が米ヶ田さんの作成したPOP 真ん中の下段がワタクシの作成したPOP です ![]() ほかのものもメンバーで作成しました!! いかがでしょうか? (あ、POPうまくできてるでしょ? ![]() ![]() 棚の側面にマグネット付きブックスタンドをくっつけて文庫、新書を並べてあります ![]() 文庫は古典や名作と呼ばれる文学をはじめとしたたくさんの作品がありますし、 新書は学びたい分野の入門編となるようなものから、写真が盛りだくさんのカラーブックまで、 こちらもたくさんの作品があります。 気軽に文庫新書コーナーに立ち寄って本を手に取っていただけたらと思います。 もちろんお立ち寄りの際には、私たちがつくったPOPも要チェック!!ですよ ![]() 最後に記念(?)撮影 ![]() ジャーン!! ![]() めかちゃん&M美の同じゼミの先輩後輩コンビ ![]() あ、私(右)が先輩です ![]() ワーキングには恒常的に行うものと、何らかのゴールを目指して行うものがあります。 どちらもやりがいのある活動ですが、やはり目指していたものの完成を見ると、 みんなで一生懸命やった甲斐があったな~と感慨深くなるものですね… メンバーのみんな!職員さん!おつかれさまでした! いいものができましたね ![]() では、今日はこのへんで ![]() LA 4年 落石
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=82 |
| 総合図書館:活動報告::その他のWG | 03:50 PM | comments (4) | trackback (0) | |