2013/01/23(水)
こんにちは。 総合図書館職員の森實です。 今日は比較的暖かく、館内も気持ちポカポカしています ![]() さて、前回の記事で、「工事の粉塵が気になる方はマスクをおつけください」とお伝えしました。 壁のすぐ向こう側で工事を行っているのですが、 どうやら壁と壁の隙間から粉塵が忍びこんでいるようです。 そこで、17日(木)に急きょ目張りを施していただきました。 ![]() 学生さんがブックリサイクルコーナーで本を選んでいる横で、工事の方が目張りを貼ってくれています。 ![]() ![]() カウンター周辺は粉塵濃度が高めなので、念入りに… 目張りをしてもらってからは、エントランスが粉塵で白く煙るということは少なくなってきたように思います。 工事の方、ありがとうございました ![]() 新書庫建設現場では、22日(火)から、ついにボーリングが始まりました! ![]() ![]() ![]() 掻きだされた土をショベルカーで落としつつ、地中に穴を開けていきます。 ![]() ときには人の手も入れながら… ![]() お昼休み、ボーリングを見守る図書館職員… 着々と工事が進む中でも、図書館は運営中です! ![]() 学生協働の学生さんが、新着図書コーナーに本を補充してくれたり、 ![]() それを利用者の学生さんが早速見てくれたり。 ![]() たくさんの人が毎日情報ラウンジを使ってくれたり。 こうして皆さんに必要としてもらえることが、私たちのモチベーションです! 2/24(日)18:45まで開館していますので、ぜひお越しください♪ ![]() 試験期間中の休日は、いつもより早く開館しています。 1/26(土)、1/27(日) 2/2(土)、2/3(日) 10:15~18:45 朝から夕方までみっちり図書館で勉強できますよ~ ![]() ![]() 夜は工事がお休みなので、館内は非常に静かです。 情報ラウンジや演習室のパソコン・プリンターも昼間と同じように使えますので、 夜の静かな図書館ではやめにレポートを仕上げてみるのはいかがでしょうか? 最後に、みなさんに次回予告です ![]() タイトルにもあります通り、明日、工事現場を直撃、もとい、見学します! ![]() 見学するのは、左下の改修中のところです。 ブログを書いている今このときも、コンクリを破壊する轟音が絶えずここから聞こえてきます ![]() これまで、改修中の部分がどんな様子か気にはなりつつも、 窓や自動ドアの隙間から様子をうかがうことしかできませんでした ![]() たとえば、こんな風に ![]() 図書館の入口です。 ![]() ![]() ブックポストと新聞受けがあります。 ![]() ブックポストの向こう側に… ![]() ショベルカーです!!! ![]() たくさんの利用者さんが来ているその横で、 壁1枚隔てたところにショベルカーがいてこうして工事をしてるなんて、 なんだかちょっと不思議な感じがしませんか? 明日、やっとどんな状態なのかじっくり見ることができます ![]() とても楽しみです ![]() 次回のブログでは見学について報告しますので、お見逃しなく ![]() それでは、今日はこの辺で ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/repair-blog/index.php?e=33 |
| 改修日記 | 11:21 AM | comments (2) | trackback (x) | |