2012/10/23(火)
前回の記事で、夏の資料大移動★がついに閉幕したことをお伝えしました。 …が! 私たちの仕事は資料を移動してそれで終わりではありません。 資料移動後の9/20からは、10/1の開館に向けて大忙しでした。 たとえば… 新館B1Fの掃除をしたり、 ![]() ![]() 同じく新館B1Fの新しいサインを作ったり、 ![]() ![]() ![]() 空っぽになった積層書庫の棚を拭いて綺麗にしたり、 ![]() 同じく積層書庫のブックサポートを集めたり、 ![]() ![]() ![]() 開架1F・第2閲覧室の書架をみんなで移動させたり、 ![]() 新しい館内地図を作って貼ったり、 ![]() ![]() ![]() 作業のせいで埃をかぶってしまった机を拭いたり、 ![]() 積層書庫の中の資料がごっそり移動になったので案内板の表示を変えたり、 ![]() ![]() 第3閲覧室も立入禁止になったので表示をつけたり、 ![]() などなど、とにかくここに書ききれないくらいたくさんのことを約1週間でやりきりました! そして、たくさんの人の尽力のおかげで、無事10/1に開館することができました。 改めてお礼申し上げます ![]() さてさて、次回は皆さんも気になっているであろう図書館の内と外の工事についてお伝えしたいと思います ![]() 乞うご期待! 職員 森實
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/repair-blog/index.php?e=27 |
| 改修日記 | 07:27 PM | comments (0) | trackback (x) | |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|