2012/10/16(火)
お久しぶりです。 図書館職員の森實です。 ブログの更新が滞ってしまい、申し訳ありません。 これからキリキリ書いていきたいと思っていますので、お付き合いのほどよろしくお願いします。 ![]() ![]() 9/6から引き続いて、書庫5Fの洋書の箱詰め作業をしました。 5Fで洋書をブックトラックにのせて、エレベーターで1Fに下ろします。(長蛇の列!) ![]() ブックトラックが下りてきたら、休むひまなくどんどん洋書を箱に詰めこんでいきます。 ![]() ![]() この日の成果です。どうぞ! ![]() ![]() ![]() この日も洋書の箱詰めでした ![]() 箱詰め待ちのブックトラックもとい洋書たち… ![]() ![]() こちらは箱作り係、学生協働の学生さんです。 ![]() 一生懸命作り続けた結果、こんな感じに… ![]() これだけ箱を作っても、すぐになくなってしまうのです ![]() その証拠に、下の事務室も段ボール箱があふれんばかりになってきました~ ![]() --- 図書館の外の工事も着々と進んでいます。 【9/10】 ![]() ↓ ↓ ↓ 【9/11】 ![]() ↑道路のアスファルトをはぎとっています ![]() ここ(図書館横・埋蔵文化財資料館前)に新しい書庫が建設されます。(なんと驚異の6F建てです ![]() しかし、ただ箱モノを建てれば良いというものではありません。 まず、埋蔵文化財が下に埋まっていないか調べなくてはならないのです。 なぜなら吉田キャンパスは、遺跡の上にあると言っても過言ではないからです! 詳しくは埋蔵文化財資料館のHPをチェックしてみてください ![]() http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~yuam-w/Shiryoukan.home/ 今日はこの辺で失礼します。 頑張って明日もブログを更新しようと思いますので… 乞うご期待! 職員 森實
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/repair-blog/index.php?e=25 |
| 改修日記 | 06:32 PM | comments (4) | trackback (x) | |