2013/03/27(水)
ご無沙汰しておりました ![]() 総合図書館職員の森實です。 おかげさまで、無事、事務室のお引越しが完了いたしました ![]() また、たくさんの方にご協力いただき、 臨時資料室についてもほぼ準備が整いました。 関係のみなさま、ありがとうございました ![]() それでは、臨時窓口と臨時資料室についてご紹介いたします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自習学習室22だったところです。 共通教育棟本館と講義棟をつなぐ渡り廊下にあります。 ![]() ノックは必要ありませんので、どうぞお気軽にお入りください。 職員がお迎えいたします。 ![]() これまで総合図書館カウンターで行っていた、文献複写、現物貸借の受け渡しや、 電子サービスの問い合わせなどに対応します。 改修中の図書館内の資料の貸し出しもできますので、ご相談ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元ラウンジです。 エレベーターの横に位置しています。 学生協働メンバーが利用のサポートをいたします。 赤or青のエプロンが目印です。 お困りの際にはどうぞ声をおかけください ![]() ![]() 資料のほかに、閲覧席もご用意してお待ちしています。 ![]() 日差しが暖かいカウンター席もご用意しています。 ぜひお越しください ![]() ![]() シラバス関連図書・雑誌、就活コーナー本、TOEIC対策本、日本語学習用図書、 山口ガイド、るるぶ、開架1Fにあった雑誌、山大関係雑誌 ローカル図書、参考図書、留学生用参考図書、新着図書など ほんの一部ではありますが、限られたスペースの中で できるだけ皆さんの学習と研究に役立つ資料を提供できるよう、厳選した資料です。 ぜひご利用ください ![]() ![]() 資料は自動貸出返却装置を使ってご自分で貸出・返却を行うことができます。 利用方法について不明な点がございましたら学生スタッフまでお申しつけください。 当日の新聞もあります ![]() ![]() 休館にともないまして、利用者のみなさまにはご不便をおかけしますが、 臨時窓口と臨時資料室にて職員一同できるだけのサポートをしたいと思っております! どうかお気軽に、また積極的にご活用ください ![]()
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/repair-blog/index.php?e=39 |
| 改修日記 | 06:07 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2013/03/07(木)
館内に残っている利用者サービス係 ![]() ![]() 情報サービス係 ![]() ![]() 3/15に共通教育棟2Fの臨時窓口(自主学習室)に移動します。 今わたしたちはその引っ越し準備に追われています ![]() 必要のないものは廃棄へ、必要なものは段ボールやコンテナの中へ… ![]() ![]() ![]() エントランスもからっぽ! ![]() 以前は物と活気にあふれていたカウンターも… ![]() からっぽです! ![]() 学生協働メンバーの協力のおかげで、 資料の移動作業もほとんど終わりました! 雑誌架もからっぽ。 ![]() ![]() 就活コーナーもからっぽ。 ![]() ![]() 第4閲覧室の本も第5閲覧室に移動し終わりました。 ●第4閲覧室 ![]() ![]() ![]() ●第5閲覧室 ![]() ![]() 机が撤去され、書棚が追加されました! ![]() いま第5閲覧室は書棚で埋め尽くされています ![]() ![]() ![]() 3/15までは職員が館内におりますので、ご用の方は正面玄関自動ドア前の呼び出しボタンを押してください。 ![]() 3/16以降は 共通教育棟2Fの臨時窓口(自主学習室)に移動 しますので、直接お越しください。 休館中は臨時窓口にてできる限り対応いたします。 みなさまのご理解・ご協力をなにとぞよろしくお願いいたします。 職員 森實
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/repair-blog/index.php?e=38 |
| 改修日記 | 08:57 AM | comments (0) | trackback (x) | |