もどる



  
椹野川:ふしのがわ  幕末、明治維新のころの山口・小郡周辺の様子を、山口大学所蔵の庶民資料を交えつつ紹介します。「明治維新はここから始まった」と言っても過言ではない「大田絵堂の戦い」、時代を突っ走った人々、影で支えた人々のエピソードや当時の農村の様子、風俗などを展示します。

  【参考資料:図書/雑誌】
  【展示資料】
 
諸隊

開催日:平成15年10月1日より
場 所:山口大学附属図書館1F 情報ラウンジ前



  • 幕末長州歴史年表
    文化10年(1813年)〜慶応4年(1868年)における長州藩の動きを年表で紹介。

  • 小郡歴史散歩MAP
    小郡地域における歴史史跡を現在のMAPと比べながら紹介。

  • 宰判ってなあに?勘場ってなあに?
    展示中の史料内でよくでてくる宰判や勘場という言葉。これらの意味をイラストを交えて紹介します。
  • 大田絵堂の戦い
  • 勝敗の命運をわけた「銃」の秘密
  • 諸隊援助のエピソード
  • 長州諸隊とは?
などをイラストを交えて紹介しています。
展示コーナー内にパソコンを設置して【小郡宰判全図】をデジタル画像で公開。デジタルならではの高精細画像が楽しめます。
 今回は、山口大学附属図書館の庶民資料の中から、テーマに関連する史料を展示しました。



   
山口大学附属図書館