2012/07/25(水)
今日は、冷房の効かない場所で、午前中から昼過ぎまで、 職員総出で力仕事に励みました! 重労働だったので、作業が終わってすぐは皆心地よい疲労感に包まれて、 夏の気だるい昼下がり…という感じでした ![]() 今日の力仕事… 廃棄処分が決定した資料(官報や新聞)を3Fから1Fに下ろしたあと、 1Fで箱詰めして業者の方に回収していただきました。 3Fから1Fに下ろすと一言に言っても、 これが結構大変なんです ![]() なぜなら、エレベーターが使えない場所だから ![]() そんなとき、私たちは“すべり台方式”を採用しています。 ![]() お分かりいただけますか? このように階段に段ボール箱をしき、すべり台に見立てて、資料を滑らせます。 それが“すべり台方式”です ![]() 予想以上ににスムーズに滑ってくれたので、だんだん楽しくなってきました ![]() ちなみに上から階段をのぞくと、こんな感じです。 ![]() (別アングル) ![]() 1Fに下りた本は、こちらも職員の手で箱詰めしました。 気温はほぼ外と一緒なので(32℃!)、皆汗だくです ![]() ![]() ![]() 夏休みに入ると、同じような作業が毎日私たちを待っています。 楽しみなような、怖いような… ドキドキです ![]() 近日中に、こういった作業による館内のビフォーアフターについて紹介したいと思います。 お楽しみに ![]() それでは、失礼します ![]() 職員 森實
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/repair-blog/index.php?e=5 |
| 改修日記 | 02:51 PM | comments (0) | trackback (0) | |
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|
この記事へのトラックバック受付は終了しています。
トラックバック
|