展示資料目録


 今回は、山口大学附属図書館の史料の中から、テーマに関連する史料を一部展示しました。

展示物1 「電球その1」


【経済学部:商品資料館】
左から、交流タングステン アークランプ
     瓦斯入電球 サンランプ
     電球(HYLO):アメリカ産
展示物2 「電球その2」

【経済学部:商品資料館】
左から、直流タングステン アークランプ
     活動写真用マツダ瓦斯入電球
史料1 「理学協会雑誌」

 【第一輯〜第二輯】 明治16年〜明治18年発行
当時の理学協会役員の幹事として、「藤岡市助」が就いていることが確認できます。。
第二輯第十三巻には、「藤岡市助」がアメリカのフィラデルフィアで開かれた万国電気博覧会において トーマス・エジソンと面会した話が雑記として収録してある。
史料2 「大日本帝国憲法」 

【高商資料】 「官報号外」  明治22年(1889)2月11日 月曜日 発布

大日本帝国憲法は、明治22年2月11日に発布され、明治23年11月29日から施行されました。
この史料は、大日本帝国憲法公布を掲載した官報号外です。
その中には、当時、司法大臣を務めた【山田 顕義】の名が確認できます。
史料3 「大村益次郎傳記 附録」 

【旧山高資料】 昭和19年(1944)
   大村益次郎先生伝記刊行会:編著 
幕末の兵学者であった大村益次郎。 山田顕義、正木退蔵も彼の教えを受けている。
昭和19年に発行された【大村益次郎傳記】は、彼について書かれた伝記の中でも、資料的価値が 高いものである。
附録には、彼が執筆した父(村田孝益)宛の書簡二通と、三条公宛の書簡二通の原文が収録されている。
史料4 「憲政五十年史」 

【旧山高資料】 昭和14年(1939)
   田中萬逸:発行者 
日本の憲政、50年の歴史を紹介した史料である。
当時の写真が多く載っており、憲政の歴史を視覚的に確認することができる。
◇戻る◇