平成9年(1997)
3月 |
設立準備会開催(山口大学) 参加館10
山口大学附属図書館、徳山大学・徳山女子短期大学図書館、徳山工業高等専門学校図書館の3館が「山口県大学図書館協議会(仮称)」設立準備館として、県内の大学、大学校、短期大学、高等専門学校の図書館に設立準備総会の開催を案内。
|
平成9年(1997)
5月 |
設立総会開催 (山口大学) 加盟館12
「山口県大学図書館協議会会則」を制定。
「図書館職員名簿」(毎年)及び「相互協力便覧」(隔年)の作成を決定
|
平成10年(1998)
9月 |
第2回総会開催(徳山大学) 加盟館12
「図書館職員研修会」(年1回)の実施を決定(山口県図書館協会・山口大学附属図書館と共催) |
平成11年(1999)
7月 |
第3回総会開催(山口県立大学) 加盟館13
「図書館振興大会」(県図書館協会主催)に参加、出展を決定 |
平成12年(2000)
7月 |
第4回総会開催(梅光女学院大学) 加盟館13
「実務者研修会」(年1回)の実施を決定 |
平成13年(2001)
7月 |
第5回総会開催(下関市立大学) 加盟館13
「山口県大学図書館協議会ホームページ」の開設を決定 |
平成14年(2002)
7月 |
第6回総会開催(山口大学) 加盟館14
電子ジャーナルの導入状況、大学からの情報発信における図書館の役割等について、協議・意見交換 |
平成15年(2003)
7月 |
第7回総会開催(徳山大学) 加盟館14
大学図書館の広報について、県内公共図書館との連携について、地区内図書館の連携について、協議・意見交換 |
平成16年(2004)
7月 |
第8回総会開催(山口県立大学) 加盟館14
県立大学・短大の相互協力について、学生のための図書館の在り方、本協議会の活性化方策について |
平成17年(2005)
7月 |
第9回総会開催(下関市立大学) 加盟館14
地域貢献のあり方について、図書館職員の人材養成について |
平成18年(2006)
8月 |
第10回総会開催(山口大学) 加盟館14
山口県立山口図書館・山口県立大学附属図書館・山口大学図書館相互協力協定の締結について |
平成19年(2007)
10月 |
第11回総会開催(山口県立大学) 加盟館14
県大図協統計調査票(仮称)の作成について |
平成20年(2008)
8月 |
第12回総会開催(梅光学院大学) 加盟館14
県域学術機関リポジトリ共同構築事業について |
平成21年(2009)
8月 |
第13回総会開催(下関市立大学) 加盟館14
県域学術機関リポジトリ共同構築事業について |
平成22年(2010)
9月 |
第14回総会開催(梅光学院大学) 加盟館14
図書館振興県民のつどいについて、県域学術機関リポジトリ共同構築事業報告について |
平成23年(2011)
6月 |
第15回総会開催(山口大学) 加盟館14
山口県大学共同リポジトリ運用要項について、県大図協ホームページの運用について |
平成24年(2012)
6月 |
第16回総会開催(山口大学) 加盟館15
予算の予備費利用について、県域学術機関リポジトリ共同事業報告 |
平成25年(2013)
6月 |
第17回総会開催(山口県立大学) 加盟館15
山口県大学ML(ミュージアム・ライブラリー)連携特別展の開催について |
平成26年(2014)
6月 |
第18回総会開催(下関市立大学) 加盟館15
山口大学総合図書館のリニューアルについて |
平成27年(2015)
6月 |
第19回総会開催(梅光学院大学) 加盟館16
新規加盟館について、山口県大学共同リポジトリ「維新」の担当者連絡会について |
平成28年(2016)
6月 |
第20回総会開催(山口大学) 加盟館16
新規加盟館について、図書館活動費補助金について |
平成29年(2017)
7月 |
第21回総会開催(山口大学) 加盟館16
図書館活動費補助金について |
平成30年(2018)
6月 |
第22回総会開催(山口大学) 加盟館16
図書館活動費補助金について |
|
|
|
|
|
|
|
|